【 ノルウェージャンフォレストキャット 】甘えんぼ長毛種の上手な育て方教えます!

今回ご紹介するのは大型ネコ種のノルウェージャンフォレストキャットちゃん!
その甘えん坊な性格と美しい容姿から不動の人気を誇っています♪
今回は"長毛種に必要なお家で出来る簡単お手入れ方法"や"甘噛み対策のオススメオモチャ"等を交えてご紹介!
初めてねこちゃんをお迎えする方もコレを読めば準備万端です!
かつてはバイキングが結婚式当日に花嫁に贈ったり
戦いに出る時にも連れていったり
北欧神話にも登場する猫ちゃんなんです!
そんな幸運を運ぶノルウェージャンフォレストキャットちゃんのご紹介スタートです!
ノルちゃんのパーソナルデータ
性別:男の子
毛色:ブラウンタビー&ホワイト
誕生日:2020年12月9日生まれ
出身地:神奈川県
美男子度高め!クールなビジュアル!

他の猫種に比べて鼻筋が通っているクールなお顔がノルウェージャンフォレストキャットの特徴です!
ノルちゃんはスッと通った鼻筋にキラキラしたくっきりアイラインのぱっちりアーモンドアイ
おでこのM字模様とお目めの周りのホワイトラインがとっても綺麗♪
更にまんまるなお顔でもあごはスッキリ!
とんがりあごが美男子度をあげています!
大きな耳とその飾り毛もゴージャス!!
スッと整ったお顔のノルウェージャンちゃん♪
可愛い中にも凛々しさが際立つ美男子ちゃんです♡
ふわふわな毛の秘密教えます!
ノルウェージャンフォレストキャットは名前の通りノルウェー原産の猫ちゃんです。
毛はダブルコートで密集して生えた柔らかいアンダーコートと耐水性がある長くてつやのあるオーバーコートの2層になっています。
原産国ノルウェーの厳しい冬に対応できる様にふさふさの被毛が発達したと言われています。
天然の防寒着みたいなものですね!
美しい長毛に包まれている首元から頬にかけてのふっくら感、ふわっとした毛並みは癒し効果抜群です♪
毛色や模様のバリエーションも豊富で季節によって色のトーンがより明るくなったり暗くなったりすることもあるんですって!
ブラウンタビー&ホワイトってどんな色?

ノルちゃんのお色はブラウンタビー&ホワイト
ブラウン…茶系
タビー…縞模様
ホワイト…白
茶系の縞模様と白い毛の猫ちゃんですよーという事♪
尻尾の先までとっても綺麗に入った縞模様に、胸元にふわりと入ったホワイトカラー&前足にちょこっと&後ろ足にしっかり白靴下がチャームポイントです♪
生後3ヶ月弱の現在はまだふわふわっとした短めの被毛ですが、大人になると長くサラサラなボリュームヘアーになっていきます!!
長いしっぽ&首回りから胸にかけて襟毛はこれからもっとふさふさに!
あんよ&耳の飾り毛も育ってゴージャスな姿に大変身します♡
ノルウェージャンフォレストキャットは3~4年かけてゆっくり成長するのでビジュアルもゆっくりと変化していくイメージ!
身体はおっきくなっても中身は子猫の様なあまえんぼな期間が長いのも、べったり甘えて欲しい方には大満足ポイント♪
少しずつ変化していく美しい姿が見れるのもご家族の特権です!
長い毛をなびかせて気品たっぷりに歩く姿はとっても美しいんです!!
そのふわふわの姿で足元にすりすりしてくる姿を想像してみて!
たまらぬ可愛さにノックダウン間違いなしです♥️
意外とアクティブ!遊ぶの大好き!甘噛み防止にオススメのおもちゃはボールとぬいぐるみ!

北欧神話に登場するほど古くからノルウェーで暮らしてきたノルウェージャンフォレストキャット。
厳しい寒さに耐えてその血をつなげてきた自然固定種なんです。 半野生の状態で狩りをしながら、時には農場で、また時には船の上で何世紀にも渡ってネズミ退治をしてきた為、意外とアクティブな面も♪
おだやかで賢く、優しい性格で人や他のペットとのコミュニケーションも大好き!
特にちびっこは遊ぶことが大好きで長毛猫にしては活発です
そんなノルちゃんにオススメのおもちゃはボールやぬいぐるみ!
猫じゃらしは?と思ったかもしれませんが実はのんびりにゃんこに育ってもらう為には、ねこじゃらしは避けた方が良いんです!
ねこちゃんは「眼の前に動いているものを掴まえる!」という習性があります。
「つかまえたぞ!」と嬉しくなったねこちゃんはガブガブねこじゃらしを噛ります
コレはねこちゃんの狩りをする習性から来る行動!
これをさせてしまうといずれ「かぷっ!」と人間の手も「甘噛み」する様になる可能性が高いんです・・・
まだ歯が小さく鋭い子猫ちゃんの甘噛み、実は結構痛いです…(>_<)
甘噛みを覚えさせない為にもボールやぬいぐるみでの比較的穏やかな遊びがオススメなんです!
勿論ちびっこのうちは集中力の持続が短いのでお手入れ中や抱っこ中に遊びたくて「かぷっ!」っとしてしまう事もあります。
やめさせたい事をした時は「ダメ!」「優しくだよ!」「ぺろっだよ!」と低い声で短く注意!
ノルちゃんはとっても賢く、人の話もきちんときちんと聞けるおりこうさんなので「痛くしたらダメなんだ」と少しずつ学んでくれます。
遊びたくなったらそっとぺろっとしてくれる子になれる様頑張っています♡
キャットサークルはノルちゃんのお城!快適に作ってあげましょう♪

ノルウェージャンフォレストキャットは運動が大好き!
色んな所を探検したりするのも大好きなので高低差のあるお部屋作りをオススメします
キャットタワーを置いたり、キャットサークルの天板に登れるようにしてあげると大満足!
キャットサークルは2段タイプのものが将来的にも長く使えてオススメ♪
実はキャットサークルはノルちゃんがリラックス出来る幸せの詰まったお城!
お留守番の時や寝る時に使うことで安心することはもちろん誤飲や事故などを防げるとっても大事なアイテムです!
ちびっこの間は基本サークルの中で飼うと性格面も落ち着いた子に育つと言われているので是非快適なノルちゃんのお城を作ってあげましょう♪
揃えるものはこちら!快適なお城つくりは最初のミッションです!
・トイレ
お掃除の手軽さと消臭効果の高さどちらを取っても断然システムトイレがオススメ!!
2層構造になっており、上層に猫砂を入れて通過したおしっこが下層に敷いたシートに吸収される仕組みです
上層にお砂を入れるので、ねこちゃんはしっかりうんちを隠せます
砂の種類にもよりますが、うんちはカラカラに乾燥する場合が多いので臭いもたまりにくいんです
下層のおしっこ用のシート、週に一度くらいの頻度で交換すれば大丈夫
普通のトイレのようにおしっこで固まったお砂をいちいち処理しなくて良いのでお家を空けている間も安心!
特にシステムトイレ用の猫砂やトイレシートは消臭効果を高めているの作りになっているので、ニオイが気にならないのが大きなメリットです!
・給水器
ねこちゃんにとって十分なお水は生命線!いつでも飲める様に給水器タイプがオススメです
給水器タイプにも、ノズルタイプと器タイプがあります
子猫だと上手にノズルから飲めない子もいるので、ねこちゃんのお好みで選んであげましょう♪
因みにノルちゃんは器タイプの方がお気に入りです♪
・食器
プラスチックは雑菌が繁殖しやすく、ステンレスは金属臭があるので味に敏感な子だと「美味しくない気がしまーす」と食べたくないアピールしてくる事がちらほら
雑菌が繁殖しにくく、衛生的で中身の味が変わりにくい陶器製がオススメです
更に高さがあるとねこちゃんが食べやすいです♪
・お気に入りのおもちゃ
ひとりで遊んだり寄り添って寝たりする大事な相棒
お気に入りをみつけてあげましょう♪
ボールは転がして遊んだり
ぬいぐるみは抱えて蹴り蹴りしたり寄り添ったり♪
ちびっこのうちは嗅覚と神経系がまだ十分に成長していないので、”マタタビ”や”キャットニップ”が入っているものは避けましょう
またたびは鼻(嗅覚神経)を通じて脳を活性化すると考えられています。
嗅覚神経自体はちびっこでも発達していますが、電気信号を受け取る脳の方がまだまだ十分に発達していないんです。
またたびによって脳がパニックを起こしてしまう可能性があるので、1歳を越えて体が成熟するまではお預けです。
お酒は20歳になってから!ならぬマタタビは1歳になってから!です!
・ベッド

ふかふかのベッドは癒し!
あごを乗せたり丸まったり「ここで寝てたら可愛いだろうなー♡」と思うお好みを是非!
スヤスヤタイムはシャッターチャンスなのでたくさんお写真撮ってくださいね♡
将来的にフリーで飼う場合は、このキャットサークルの天板に厚めのクッションやラグを敷いたり、お気に入りのベットを置いてあげればノルちゃんが広々のんびりできるスペースに早変わり!
日向ぼっこしたりゴロゴロリラックスしたり快適に過ごしてくれます♪
最上部を独占して「みんな今日も無事に過ごしてるね!」と高いところからパトロールするみたいに見守ってくれますよ❤️
オススメのサークルや食器についてはこちらの記事にも詳しく書いてあるので是非ご覧くださいませ!
コミュニケーショントレーニングは10日後から!10日間は猫ちゃんが環境に慣れる為の大事な時間です!
お店に来てから大体1O日位経った頃から人に慣れさせる為にコミュニケーショントレーニングを開始しますマルワンでは日頃からご家族の皆様にもお迎えしてから「10日経ってからのふれあい」をオススメしています
猫ちゃんは初めての環境にドキドキ
「此処は安全な場所かな?」「此処なら落ち着くポジション!」「この人は知ってる人だ!」と徐々に環境に慣れていくんです!
なので、この10日間はねこちゃんにとってその為に必要なとっても大事な期間!!
初日から色んなことをするとストレスや恐怖を与えてしまうのでまず10日間はトイレとごはんだけの最低限のお世話をしていきます
だんだん環境に慣れきた所で15分弱位の短い時間ブラッシングや抱っこの練習を開始!
どこでも触れる子になれる様にお耳やお顔、おててなどマッサージするように優しく触ります
そうすることでご家族の元へ行ってもお手入れや抱っこが好きな子に成長してくれるという仕組みなんです♪
ノルちゃんも抱っこやブラッシング、爪切りやスキンシップとゆっくり仲良くなるトレーニングをしています
そのおかげでお手入れは既に大得意!
お部屋の側にいくと「わーい!抱っこ!」とタタタッ!駆け寄ってくれたり、おててを出して「ねぇねぇ♪」と呼んですりすりしてくるあまえんぼちゃんなのでお家に慣れるのも比較的早い予感が致します♪
抱っこされてゴロゴロと鳴きながら脱力する姿は正に天使!
お家でもきっと「おはよう♪」「お帰りなさい!」は駆け寄ってお迎えしてくれますよ♪
初めは短い時間から!ブラッシングタイムはコミュニケーションタイム!

だんだんとゴージャスになっていく過程を見届けられるのもお家にお迎えしたご家族の特権!
綺麗な被毛を保つためにも日頃からしっかりブラッシングをしてあげましょう!
ノルちゃんを立派なもふもふ育てる醍醐味は大型長毛猫種ならではの贅沢♡
毎日コミュニケーションがてら「毛玉が出来てないかな」「皮膚に異常はないかな」とチェックしてあげましょう♪
とっても簡単ブラッシング講座!ゆったりリラックスしてやりましょう!
ノルちゃんのブラッシングに必要は道具は
長毛猫ちゃん用のスリッカーブラシ
両目コーム
①まずはスリッカーブラシで毛玉を取り除きましょう
毛並みに沿って少しずつ毛をとかしていきます
この時気を付けたいのがモフモフの毛をしっかりかき分けながらブラッシングをしてあげること!
ブロックごとに毛をかき分け、少しずつ根元からしっかりほぐしてあげる様にすると良いでしょう
表面だけを撫でている状態になってしまうとアンダーコートまでとかす事が出来ずもつれや毛玉の原因になってしまいます!!
皮膚にあたるか当たらないかくらいの力加減で優しくしてあげましょう♪
②スリッカーブラシで毛玉やもつれが取れたら次は両目コームを使って毛並みを整えます
目の粗い方→目の細かい方の順で毛並みに添って優しくとかします
ほぐれにくい時はコームを縦に入れてとかすと引っかかりもほぐれやすくなります
もし毛がひっかかるようならもう一度スリッカーブラシでとかしてあげましょう。
③全体的に引っ掛かりがなくなったらおしまい
頑張ったノルちゃんをめいっぱい褒めてあげましょう♪
「偉いね!」「綺麗になったねー!!」と大げさな位褒めてあげるのがポイントです♡
「ブラッシングはとっても嬉しい事」だと思ってもらえる様にご家族も気負わずにリラックスしてやってあげると良いですよ♪
初めは短い時間からで大丈夫!
少しずつノルちゃんとペースを合わせて楽しみながらする事が大切です♪
「イヤイヤ‼」としてしまった場合もまずは1日30秒でも良いのでブラッシングする事に慣れてもらいましょう♡
今日はお腹、今日はお顔、今日はおててとパーツごとにやってどこが絡まりやすいかチェックするのもオススメです
慣れるまではしっかりお手入れするのは週1でもOK!
「ゆったりできる時間にのんびりやる」くらいの気持ちで大丈夫です♡
無理にやろうとすると「なんか嫌な事されるの!」とお手入れ自体を嫌がっていまうことも!
「綺麗にしようね」「可愛いね」と褒めながらノルちゃんのお気に入りポイントを見つけてあげましょう♪
短い時間の積み重ねで次第にブラッシングタイムがご家族とのまったりコミュニケーションタイムになっていきます♡
今の所ノルちゃんはとってもおりこうさんにお手入れできる子に育っています
むしろお手入れタイムには「よろしくお願いいたします♪」と入口まで歩いてきてくれるほど♡
お家でも引き続き一緒に楽しみながらお手入れしていけば甘えながらやらせてくれる予感がします
「ねこちゃんと暮らすのが初めてでお手入れなんて出来るか心配…」という方も心配いりません!
お迎え後もしっかりとレクチャーしていきますのでご安心を!
出来るまで何度でも一緒に頑張っていきましょう♪
是非ノルちゃんと一緒に里帰り気分でお店にお顔を見せてくださいな!
一緒に育てる!それがマルワン流です
おわりに

おっきな体でアクティブな雰囲気&圧倒的存在感のノルウェージャンフォレストキャット
人が大好きでとても温厚な性格なので、小さいお子様やほかのペットともフレンドリーに接することが出来ます♪
やさしくて遊び好き、頑丈な体に見合ったタフさと、賢さ、勇敢さも備えたパーフェクトにゃんこです
抱き上げると全身の力を抜いて甘えて来るノルちゃんは存在感抜群の美しい姿も、抱き心地のあるしっかりしたモフモフの体型も抜群の可愛さです!
人が大好きで一緒に寄り添っていたいタイプのねこちゃんなので「モフモフに顔をうずめてぎゅーっと抱き締め癒されたい!!」
そんな方にはノルちゃん本当にオススメです♡
一緒に「暮らしている」という表現がぴったりな存在感はきっとアナタの暮らしを一気に輝かせてくれます!
駆け寄るノルちゃんのたまらぬ可愛さを是非とも体感していただきたい!!
抱き締められたらゴロゴロ言っちゃうノルちゃんの「大好き❤️」はなにもかもを忘れさせてくれるあったかさです❤️
文・写真 シノハラユキナ(高井戸店スタッフ)
マルワン高井戸店
店舗紹介
【東京都の大型ペット専門店と言えばペットショップマルワン高井戸店】中野区、渋谷区、世田谷区、練馬区、三鷹市、武蔵野市から近い『子犬仔猫専門ペットショップ!!』
電車でも渋谷、新宿、吉祥寺経由で遊びに来れる!! 大型駐車場完備で車でのご来店も安心!!
★★★かわいいくて懐っこい子犬子猫に出会える★★★
キャバション、マルプー、チワックスなど最上級にかわいいミックス犬からチワワ、トイプードル、ビションフリーゼ、ポメラニアン、豆柴、マンチカン、サイベリアン、スコティッシュフォールド、ラグドールなどの人気ランキング上位の子犬子猫が大集合!!
またシュナマル、マルシーズーなどレアなハーフ犬やトンキニーズ、ボンベイ、ネブァマスカレード珍しいねこちゃんとも出会えるチャンス♪
横浜元町店、横浜鶴見店など神奈川店舗、イオンモール北戸田店、さいたま武蔵浦和店をはじめとする埼玉店舗の中心の位置にあるのがマルワン高井戸店です。
ドン・キホーテ、カインズホーム、イオンモール、わかばウォーク、オリンピックと大型ホームセンター様にてマルワンは展開しております。
★永久サポートで初めてお迎えされる方も安心!当店は飼い主様と一緒に育てるお店です♪
★大型ペットの専門店として子犬仔猫販売以外に、動物病院、トリミング、ペットホテル、用品、ドッグラン(動物病院内)、マナー教室(犬のようちえん)が併設されているペット総合施設です。
都内随一の設備を誇り、動物病院では珍しい「こいぬ・こねこ科」がある「動物総合医療センター高井戸」も隣接しております。
子犬・子猫に長けた獣医師が多数在籍していますので、健康状態の把握やお迎え後の健康診断やワクチン接種・フィラリア予防等も安心して受けられます。
ロイヤルカナンやニュートロ、セレクトバランスといったフードやおやつなど商品ラインナップも充実!
店舗近隣にはドッグランのある大きな公園もあり、スタッフのオススメスポットも提供いたします!
この他にオリンピック高井戸店内には食料品・電子電気機器類・スポーツ用品等、総合的な生活用品も取り扱っております。
1階にはフードコートスペースや、自転車の取り扱いもあり杉並区随一の何でも揃うホームセンターで御座います。
ご夫婦でも、ご家族でも楽しめる大型複合施設になっておりますので、お気軽に足をお運びくださいませ。
☆ペットショップマルワン高井戸店がある杉並区の有名スポット☆
・大宮八幡宮:杉並区最大の神社で縁結びや安産、子育てにご利益があると言われています。
・阿佐ヶ谷神明宮:都内最大級の広さを誇る伊勢神宮勧請の神社
・大田黒公園:荻窪にえる美しい日本庭園
アクセス
【神奈川県、埼玉県からもアクセスしやすいお店】
高井戸インターチェンジから車で10分でご来店いただけます!
大型駐車場を管理しておりますので安心してお越しください。
★京王井の頭線(渋谷~吉祥寺) 高井戸駅から徒歩10分・ 浜田山駅から徒歩12分、吉祥寺駅から最寄りの高井戸駅まで8分。
渋谷駅から井の頭線急行で15分とターミナル駅からのアクセスも良好です。
新宿経由でご来店される方は明大前駅から乗り換えが便利です。
車でご来店のお客様はオリンピック高井戸店の駐車場をご使用ください。
無料で200台以上駐車可能になっております。
※店舗までへの道案内もしております。迷った時には、お気軽にお電話くださいませ。
★最寄り駅
京王井の頭線 高井戸駅から徒歩10分。
京王井の頭線 浜田山駅から徒歩12分。
★最寄りインター
中央自動車道・首都高速4号新宿線 高井戸インター
環八通り~人見街道沿い
無料駐車場200台以上駐車可能です。
電車でお越しのお客様
●世田谷方面からお越しのお客様
京王井の頭線 明大前駅~高井戸駅(約19分)
京王線 下高井戸駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約28分)
小田急線 成城公園前駅~下北沢駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約28分)
東急田園都市線 駒沢大学駅~渋谷駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約39分)
小田急線 下北沢駅(京王井の頭線)~高井戸駅(約24分)
大江戸線:中野坂上駅から高井戸駅(29分)
●渋谷・新宿方面
JR渋谷駅~京王井の頭線 高井戸駅(約22分)
京王線新宿駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約30分)
●中野・三鷹・国分寺・立川方面
JR中央線 吉祥寺駅乗り換え~京王井の頭線 高井戸駅(約7分)
●調布・府中方面
京王線 調布駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(26分)
●千葉県方面
・千葉市 千葉駅
千葉駅〜馬喰町駅〜馬喰町横山駅〜明大前駅〜高井戸駅(約90分)
・木更津市 木更津駅
木更津駅〜木更津駅西口(バス)〜バスタ新宿(バス)〜新宿駅〜明大前駅〜高井戸駅(約110分)
●埼玉県方面
・さいたま市 大宮駅
大宮駅~赤羽駅〜渋谷駅~高井戸駅(約65分)
・川越市 川越駅
川越駅~渋谷駅〜高井戸駅(約65分)
●神奈川県方面
・横浜市 横浜駅
横浜駅~渋谷駅~高井戸駅(約65分)
・小田原市 小田原駅
小田原駅~下北沢駅~高井戸駅(約90分)
お車でお越しのお客様
●世田谷方面からお越しのお客様
都立砧公園~環八通り/都道311号~人見街道経由(約25分)
都立祖師谷公園~都道118号と環八通り経由(約20分)
二子玉川・瀬田~駒沢通り~環八通り~人見街道経由(約33分)
用賀・首都高用賀I.C~環八通り~人見街道経由(約30分)
●渋谷・新宿方面
代々木インター(首都高速4号新宿線)~高井戸インター下車~環状8号線~人見街道沿い(約25分)
渋谷駅~井の頭通り・甲州街道経由(約23分)
新宿駅~井の頭通り・甲州街道経由(約20分)
●中野・三鷹・国分寺・立川方面
五日市街道~環状八号線~人見街道経由(約20分)
●調布・府中方面
甲州街道~環状八号線~人見街道経由(約30分)
●千葉県方面
・千葉市 千葉駅
京葉道路~東関東自動車道~首都高〜環状八号線〜人見街道 経由(約90分)
・木更津市 木更津駅
県道87号~アクアライン〜首都高〜環状八号線〜人見街道 経由(約70分)
●埼玉県方面
・さいたま市 大宮駅
与野中央通り~県道56号〜首都高〜国道17号〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)
・川越市 川越駅
国道16号〜関越自動車道〜目白通り〜都道24号〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)
●神奈川県方面
・横浜市 横浜駅
新横浜通り~第三京浜〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)
・小田原市 小田原駅
国道255号~小田原厚木道路〜東名高速道路〜環状八号線~人見街道 経由(約90分)
関連記事
マルワン高井戸店
動物取扱業申請情報
販売 20東京都販第006996号・保管 20東京都保第006996号
(登録年月日:2021年2月26日)
(有効期限:2026年2月25日)
動物取扱責任者:清川将司







