【 マルプー 】ペットショップスタッフが育てた生後8ヶ月の超優秀わんこ

【2023.1.3ホンハネレビュー】
ペットショップ マルワン本羽田店スタッフが手塩にかけて育てたマルプーちゃん。
生後237日目の現在において、素晴らしい犬へと成長しました。
この子のずば抜けた特徴は4つ。
その4つについて解説していきます
マルプーちゃんのパーソナルデータ
性別:女の子
誕生日:2022年5月12日生まれ
毛色:クリーム
出身地:埼玉県
1.トリミング時の大人しさのズバ抜け感が」すごい!
▲お家にわんちゃんがいる方はこのポーズで一分以上じっとしていられるかやってみてください。出来たら相当なおりこうさんです(^o^)
マルプーちゃんは楽々とこのポーズを取り続けてくれます♪
以前撮影したお手入れ動画がこちら⬇
といっても過言ではないのが、この子の「お手入れ従順能力」です。
口周りを持とうが、耳掃除をしようが、ドライヤーをかけようが全く嫌がりません。
「毎日のお手入れ」
この習慣をマルワン本羽田店スタッフは連続して行い、「お手入れが好きになるように」しながら実施した賜物といえます。
もちろん、このマルプーちゃんの持つ能力がずば抜けていることがあってのことですが、日常的に丹念に繰り返した結果が生みだした素晴らしき才能だと思います。
2.ケージ内トイレはほぼ外しません
トイレを外した記憶がない
この子の持つ素晴らしい能力2つ目はケージ・サークル内でのおトイレを外さないこと。
現在は横幅1m40cmの超巨大サークルがマルプーちゃんの部屋となっており、トイレと寝床が分割されているタイプなのですが、こんなに広いお部屋でもトイレは外しません。
スタッフが口々に言います。
「マルプーちゃんがトイレを外したところを見たことがない」
ワンちゃんと生活する殆どの方の一番の悩みが「トイレを覚えてくれない」ということです。
トイレが上手なわんちゃんと生活したいのならば、この子はドンピシャの存在とい言えるでしょう。
3.社交性抜群!物怖じせず積極的に遊びます!
現在の相棒はチワワちゃん
マルプーちゃんは社交性・社会性も概ね身につけております。
どちらかというと、「積極的に相手を誘う」タイプの持ち主。
上の画像は歯磨きガムを仲良く食べるマルプーちゃんとチワワちゃん。
ガムを取り合うことなく落ち着いているとことも素晴らしい才能だと思います。
日中はマルプーちゃんの大きなお部屋で二人仲良くじゃれ合って遊んでおります。
新しいご家族が決まるのを待ちつつも、しっかりと社交性を磨いているとてもおりこうさんなのです。
4.要求吠えは無しでも異常時にはしっかり番犬として知らせてくれます!

わんちゃんに無駄吠えなどない
「吠え」に関して、勘違いしていらっしゃる方が多いのでちょっぴり解説いたします。
「無駄吠え」ってよく聞きますが、わんちゃんはわんちゃんなりになにかの意思表示をしようと思って吠えるわけです。したがって、わんちゃんは決して「無駄吠え」をしているわけではありません。
・お腹がへったなあ
・誰か来たぞ!
・ねえ!あそぼうよ!
もうおわかりですよね?
人間だってこれ言葉で発しますよね?
いかしにて「連続的な要求にしないようにするか」「人間と協調性を持った生活をするようにできるか」それがポイントなのです。
マルプーちゃんに限らず、わんちゃんを育てる上で、マルワン本羽田店では徹底したルールが一つあります。
「絶対に目を合わせないこと」
「むやみに話しかけないこと」
「むやみに触らないこと」
目を見ず、語らず、触らずです。
例えば人間でも、知らない人がじーっと目を合わせてきたらどう感じますか?
「うわ!この人ちょっと怖いかも・・・」
ってことになりますよね?
そもそも言語が通じない人間と犬です。
ごにょごにょと人間の言葉で話しかけたら、「何言ってるのかわからんよ!」って感じで「ワン!」って吠えるわけです。
ここまでお話をすればなぜ「むやみに触ってはいけない」かがおわかりになると思います。
そういったワンちゃんの心理を大切にしながら育成しているからこそ、マルプーちゃんはずーっと吠えるような行動はしないわけです。
ただ、初見の人などが来ると軽く「ワン」というシーンもあります。
要は「我々に誰か来たよと教えてくれているのです」
その時にスタッフが「NO」といえば吠え止む様に習慣訓練をしておりますのでぜひそのあたりもポイントとしてみてください。
逆に「ワン」と言えないワンちゃんは、閉じこもりがちとも言えますので注意が必要かもしれません。
まとめ

1/6現在の体重が2.88kg。
生後8ヶ月になろうとしておりますので、もう少し肉がついたとして、概ね3〜3.5kgのコンパクトサイズが予想されるマルプーちゃん。
毛は抜けにくく、トイレもお手入れも、社交性も抜群な逸材に育ってくれました。
ここまで優秀な子に育てるには歳月が必要です。
ある意味、このブログを見ていただいた方はラッキーなのかもしれません。
「ペットショップスタッフが育てたマルプーちゃん」
是非一度この子の素晴らしさに触れてみてくださいませ。
Mr.K(マルワンBLOG編集長)
マルワン本羽田店
店舗紹介
ペットショップマルワン本羽田店は「わんちゃんネコちゃんのために当たり前のことを当たり前にやる」をスローガンに掲げるお店。
日々の体調管理の基礎である「体重計測」はもちろんのこと、その体重推移を把握し、幼少期にある不安定な体調をコントロールするところから我々の仕事がスタートいたします。
更には社会性を身につけるための「犬同士のレクリエーションタイム」・「ヒール脚足歩行」を前提としたお散歩トレーニングなど、「目標意識」をもったトレーニングを実施。
熟練スタッフによるアフターサポートはもちろん、マルワンユーザーマイページ経由でのQ&Aにも素早く対応させていただきます。
「愛情を形に表す動き」こそ真のペットショップ像だと確信し、常に探究心を持って新しいことに取り組むペットショップです。
アクセス
【店舗最寄り駅】
○京急本線「京急蒲田駅」から羽田空港方面へ1駅の「雑色駅」から徒歩13分。
雑色商店街を第一京浜方面へ抜けて、多摩川近くオリンピック本羽田店2階に御座います。
○京浜急行空港線「糀谷駅」から徒歩12分。
☆羽田空港からのアクセスは店舗NO.1☆
◎マルワン本羽田店までなんと車で11分、電車で19分の近さ!
『羽田空港』・・・「都道311号(羽田空港二丁目西交差点を左折)~弁天橋交差点を左折~大田区主要第102号線(本羽田1丁目交差点の次の信号を左折)~「マルワン本羽田店」
電車ご利用の場合・・・「羽田空港第1ターミナル駅」(京浜急行空港線急行)~「糀谷駅」から徒歩12分。
電車でお越しのお客様
【電車でお越しのお客様】
・品川駅から京急本線/京急空港線で雑色駅(約13分):糀谷駅(約14分)
・横浜駅から京急本線で雑色駅(約15分)
・五反田駅から山手線/京急本線で雑色駅(約30分)
・蒲田駅、川崎駅、鶴見駅から京急本線で雑色駅(約3~8分)
・大森駅から京浜東北線、京急本線経由で雑色駅(約21分)
お車でお越しのお客様
【車でお越しのお客様】
・『川崎駅方面から』・・「大田区道主要第102号線」経由で約10分
・『目黒区方面から』・・「山手通り/都道317号と羽田線/首都高速1号/ルート1」経由で約40分
・『世田谷区方面から』・・「都道318号」経由で約40分
・『墨田区方面から』・・「羽田線/首都高速1号/ルート1」経由で約30〜40分
・『江戸川区方面から』・・「葛西JCTで首都高速9号/横浜/羽田方面 首都高速湾岸線経由」で約40分
・『千代田区方面から』・・「首都高速都心環状線/C1と羽田線/首都高速1号/ルート1」経由で約35分
・『江東区方面(お台場・豊洲・有明・亀戸・清澄白河)から』・・「首都高速都心環状線/C1と羽田線/首都高速1号/ルート1」経由で約35分
・『千葉県松戸市から』・・「首都高速湾岸線経由」で約54分
マルワン本羽田店
動物取扱業申請情報
販売 22東京都販第003781号・保管 22東京都保第003781号
(登録年月日:2012年11月16日)
(有効期限:2027年11月15日)
動物取扱責任者:斎藤美穂










