マルワンBLOG
ワンちゃん・ネコちゃんと素晴らしい毎日を過ごす為の情報発信ページ
【 スコティッシュフォールド 】まるで某キャラクター!丸い頭の垂れ耳猫

最近では有名YouTuberが飼っている事で、さらに人気に火がついています。
今回東日暮里店に来てくれたスコちゃんは、フワッとした被毛と垂れた耳が合わさって、真正面から見ると耳がどこにあるかわからず、某猫型ロボットキャラクターのような輪郭になっています(笑)
そんな思わず撫でたくなる頭をしたスコちゃんをご紹介したいので、ぜひ最後まで見ていってください。
スコティッシュちゃんのパーソナルデータ
種 類:スコティッシュフォールド
性 別:男の子
毛 色:クリームタビー&ホワイト
予想体重:3.0~6.0kg
誕生日 :2023年3月3日
出身地 :茨城県
☑混合ワクチン1回接種済み(2023年5月8日現在)
☑マイクロチップ挿入済。
性 別:男の子
毛 色:クリームタビー&ホワイト
予想体重:3.0~6.0kg
誕生日 :2023年3月3日
出身地 :茨城県
☑混合ワクチン1回接種済み(2023年5月8日現在)
☑マイクロチップ挿入済。
スコティッシュちゃんのチャームポイント
まん丸なお顔
本当にまん丸なお顔です。
思わず撫でると、ゴロゴロと喉を鳴らしながら甘えてきてくれます。
目も大きくパッチリとしており、可愛い顔立ちです。

目が大きことも相まって子猫らしい幼げで可愛らしい印象の顔に育ってくれそうです。
綺麗な形の垂れ耳

豊富な毛量と綺麗に垂れた耳のおかげか、耳の位置がわからないです。
これは丸顔になるはずです。
人懐っこくマイペースな性格

ちょっとドヤ顔なのが面白いですね。

ピンクの肉球が本当に可愛いです!
まだまだ、すぐに捕まえられないけど、おもちゃで遊ぶのも大好き!
猫じゃらしや紐付きのオモチャで楽しそうに遊んでくれます。
スコちゃんお迎えの際に気を付けるポイント
垂れ耳なのでお耳チェックとお耳掃除

なので、たまにめくって見てあげてください。
汚れがあったらスコちゃんはお耳掃除も上手なので、おうちの綿棒ですぐにお掃除できると思います。
ずっと一緒はむしろダメ『一人の時間も大事』

その為お迎えから数日休みを取ったり、連休に合わせる方がいらっしゃいます。
中にはリモートワークに切り替える方も・・・
しかし、実際には適度な外出はネコちゃんの体調回復、ストレス解消等に役立ちます。
熟睡したり、一人で遊んだりなど、猫ちゃんにも一人で好きなことをする時間も必要なんです。
特に子猫は1日の7〜8割は寝て過ごしているので、安心して外出してあげてください
まとめ
いかがでしたでしょうか?スコちゃんのまん丸頭を撫でたくなったのではないでしょうか?
可愛い見た目だけでなく、マイペースで人懐っこい天使のようなネコちゃんです。
未来から来た猫型ロボットではないですが、新しい家族と明るい未来を作ってくれる子だと思います。
今度の休みはぜひスコちゃんに会いに東日暮里店へお越しください。
文/小川龍馬
店舗情報:東日暮里店
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
TEL 03-3805-4282
OPEN 10:00〜19:00 年中無休販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
(登録年月日:2014年11月28日)
(有効期限:2029年11月27日)
動物取扱責任者:藤原 実里- 取り扱いサービス
- 子犬・子猫販売
- 店舗紹介
- 【プレミアム級の可愛さをもった子犬仔猫に会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!
元トリマースタッフがレクチャーするお手入れ講習やドッグトレーニングに携わってきたスタッフが子犬のしつけを飼い主様に丁寧に教えることが出来るお店となっています!子犬子猫をお迎えされる方が安心して家族に迎えることを1番に考えております。
- アクセス
- ◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)
最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。
【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)
【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)
《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)