【メインクーン】赤い被毛の猫界の王者がやってきた!猫のコミュニケーション術も大・公・開!:東日暮里店Pickupベイビー!No.014176

6月某日。
前髪ぱっつん系女子の川口氏(マルワン東日暮里店スタッフ)より一本の電話が。
「Mr.K!新しいメインクーンちゃんのヘソ天に苦慮しております!HELP ME!」
情報によると食欲旺盛、人なつこくでとても良い子とのことですが、ヘソ天が上手くできないとのことで早速東日暮里店へ急行。
そこで目にしたのは赤い被毛をまとった素敵に美しいメインクーン。
今回は初期のコミュニケーション術も交えて、新しく仲間入りしたメインクーンちゃんのご紹介をしたいと思います。
メインクーンちゃんのパーソナルデータはこちら!

猫種:メインクーン
性別:男の子
毛色:レッドタビー
出身地:埼玉県
誕生日:2017年5月7日生まれ(博士の日だそうです。。。)
まずはメインクーンちゃんの全身CHECK!
★赤いしましまが実に美しい

▲全身レッドのメインクーンを見るのは久しぶりでございますよ。
胴体面のしましまが実に美しい。
赤くて長い被毛が成長とともに伸びてく様が待ち遠しくて仕方ありませんね。

▲Kドローンで上空から撮影してみましたよ。
後頭部にもしっかりとしましまがでておりますね。
★ルックスはお目目が綺麗な上品な顔立ち!

▲レモンを小さくしたようにシュッとしておりますですね。
瞳孔が大きいのでちょっと緊張気味ですが、クールにパパラッチさせてくれましたよ。
耳もやや大きめですかね。
成長するに従って、襟巻も伸びて相当なゴージャスキャットになるメインクーン。
現在の愛らしい姿からは想像しにくいかもしれませんが圧倒的存在感を見せてくれることでしょう。
メインクーンちゃんいよいよヘソ天ポーズにトライ!
私の第一印象では好奇心旺盛でウロウロと何でも確認したいと思ってる時期に感じました。
物怖じしていない分、5分くらいあればすぐに馴れてくれる感覚でございます。
私がアドバイスをして実際に前髪ぱっつん女子のスタッフ川口氏に実演してもらいました。
STEP1. お部屋の前でじっくり自分の姿を見せて待つこと。
猫ちゃんはですね。
可愛いからといってすぐに触りにいっちゃいけません。
「待ってあげること」
これが大事。
その時に目の「瞳」に注目。(これすごく大事です)
猫ちゃんは暗いところにいる時や怒り、恐怖、興奮があると瞳が大きくなります。
逆に明るいところにいる時やリラックスしている時には瞳が縦に細くなります。(冷静に知能犯的なことを考えている時も。。。)
キューッと縦長になってきたら、いく分かリラックスしてきてますのでそのタイミングを待ちましょう。
STEP2. 静かに指を突き出す。

▲瞳がキューッとなったらからといっていきなり抱っこにいっちゃダメでございます。
猫ちゃんは「尖った物に興味を示す」動物でございますのでそーっと、ゆっくりと指を近づけることが大切なんですね。
しばらくすると指先の匂いを嗅いだりしながら情報収集をします。
安全かな?
どんな味なのかな?
色々なことを確認します。

▲かぷっ。
ちょっと甘噛みもしてくるかもしれませんが、ここで絶対に動じたり動かしたりしてはいけません。
厳密なデータではありませんが、私的に甘噛したらやり返してくるのかどうなのか?危険なのかどうなのか?を確認していると解釈しております。
しばらくそのままじっとしていると・・・

▲画像ではわかりにくいかもしれませんが「ペロペロ」しはじめました。
更にはおでこを手にこすりつけてきたんですね。
ここまできたらある程度メインクーンちゃんの緊張もほぐれてきたというサイン。
目も優しく穏やかになってきましたね。
STEP3. ボディータッチ開始!

▲瞳孔は縦長になってないのですが、うっとりとした目をしはじめてきましたのでいよいよボディータッチをしていきます。
いきなりガツッっと手のひらでいくのではなく、指先でチョンチョンとゆっくりやってあげます。
これを「1本こちょこちょ」と私は呼んでおります。
ここでのポイントですが、絶対に早い動きはしないこと。
そして上からいかないこと。
下からそっと近づけて首筋をこちょこちょっと優しくやってあげることが大切です。

▲しばらく1本こちょこちょを続けるとご覧の通り。
自らお腹を出し始め、複数の指で大胆に触っても大丈夫なようになりました。
STEP.4 馴れたからといって激しくこちょこちょしないこと。

▲川口氏、ちょっと焦っちゃいましたかね。
実は馴れてきたかな?と思って少し強めに、大胆にこちょこちょしちゃったんですね。
大切なのはリズム。
メインクーンちゃんの求めるリズムと合わなかったんですね。
で、大切なのは「いい感じかな?」と思ったら一旦やめちゃうことが大切。
この「一旦やめる」という行為が重要なのです。
いわゆる焦らすわけです。そして無害だと分かってもらうために立ち去るという行為が大切。
その場から立ち去り、「ええ〜もっとやって〜」とせがむ仕草が見られたらいよいよヘソ天のOKサイン。
STEP5. いよいよヘソ天ポーズ!

▲メインクーンちゃんが「もっと遊んで!」と要求してきましたので、いよいよヘソ天ポーズにトライです。
ポイントは身体全体を支えるようにして無理な体制は作らずにゆっくりとテイクダウンします。
画像の様に初めてなので少しぎこちないですが見事にヘソ天に成功しました。
但し、このようにまだリラックスしていない時は1秒〜3秒くらいですぐにやめてあげることが重要。
そして優しくゆっくり撫でてあげて「良く出来たね〜♥」と褒めてあげることが大切ですね。

▲今度は私がバトンタッチしてヘソ天をやってみました。
今回の画像とその前の画像の違いが分かりますかね?
川口氏は惜しい事に脇の下に手を入れて「メインクーンちゃんの手が広がる」ポーズをとってしまっていたんですね。
私の場合は肩口をそっとすぼめて安定感を大切にする方法で取り組んだので脱力してヘソ天をしてくれました。
「抑える」ではなくて「包み込む」といった感じでしょうかね。
すごく大切なことだと思っております。

▲この後、川口氏も見事にヘソ天ポーズを容易に成功させることができました。
肩口を包んであげている様子が画像でもよくわかると思います。
まとめ
今回ご紹介した工程でメインクーンちゃんがヘソ天をしてくれるようになるのに要した時間はわずか5分。
幼い頃からゆっくりと丹念にコミュニケーションをとっていくことはとても大切なことです。
猫ちゃんはワンちゃんとは違い、「コミュニケーションの方法」を考えてあげることがとても大切です。
更には「大人しく育つ抱っこの仕方」「猫ちゃんの声で分かる心理状態」「落ち着いた猫ちゃんに育てる環境作り」等日々の研究で色々なサポートが可能となっております。
これから猫ちゃんとの生活を考えていらっしゃる方はぜひ一度東日暮里店に来て相談してみてください。
猫ちゃんとの理想郷「猫とぴあ」を作ることがマルワン東日暮里店のミッションです。
文/Mr.K(マルワンブログ編集長)
MAINECOON SPECIAL MOVIE
【あわせて読みたい!】初心者の方必見のラグドール記事です⬇
マルワン東日暮里店の可愛い子犬&子猫はこちらから
Facebookページはこちらから
マルワン東日暮里店
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-8-13(Olympic ペティア内)
TEL 03-3805-4282
OPEN 10:00~19:00 年中無休
マルワン東日暮里店
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!
★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。
★京浜東北線が最寄りのマルワン店舗・・・マルワン横浜鶴見店
★★マルワン東京埼玉エリア店舗★★
・マルワン東日暮里店(東京都荒川区・山手線/京浜東北線)・マルワン高井戸店(東京都杉並区・井の頭線)・マルワン板橋志村坂下店(東京都板橋区・埼京線)
・マルワンイオンモール北戸田店(埼玉県戸田市・埼京線)・マルワン東川口店(埼玉県川口市・武蔵野線)・マルワン武蔵浦和店(埼玉県さいたま市・埼京線)・マルワンワカバウォーク鶴ヶ島店(埼玉県鶴ヶ島市・東武東上線)
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)
最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。
電車でお越しのお客様
【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)
《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)
お車でお越しのお客様
【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)
マルワン東日暮里店
動物取扱業申請情報
販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
(登録年月日:2014年11月28日)
(有効期限:2029年11月27日)
動物取扱責任者:藤原 実里







