ペットショップ マルワン 小さめ子犬 美形な子猫 初心者安心のサポート

マルワンBLOG
  • 2021/4/13
  • 2021/4/15

【 犬のおやつ考察 】ワンちゃんにオヤツは必要?オヤツマニアが徹底調査!!

【 犬のおやつ考察 】ワンちゃんにオヤツは必要?オヤツマニアが徹底調査!!
最近フードドライヤーを購入し愛犬のオヤツを手作りしている私サイトウがお届けいたしますのはワンちゃんの大好きなオ・ヤ・ツ♡

「果たしてオヤツは本当に必要なのか?」

豊富な種類で様々な素材・食感・味なども含めるととてつもない種類の犬のおやつが存在しますよね。
そこで今回はワンちゃんのオヤツについて考えてみようと思います!

ワンちゃんにオヤツの必要性

ワンちゃんにオヤツの必要性 | 犬のおやつ考察 - 横浜 大倉山店
オヤツって何を買えばいいですか?」
これ結構聞かれます。。。

一日にあげるご飯の量をしっかりとあげていれば"オヤツなんて必要ないんじゃないか?"って思う事もありますが、オリンピック大倉山店にも目移りしちゃってどれがいいのか悩んで悩んで結局決まらないぐらいの種類が並んでいます!
最近ではペット用品売り場だけでなくスーパー・コンビニ・旅先・サービスエリア..etcなどいろいろなところで目にするようになりましたね♪

さて、「おやつをあげるタイミング」について、皆さんはどのような思考をお持ちでしょうか?
・人間がご飯の時に欲しがるから
・お腹すいてそうで可哀想だから
・クンクン泣くから
・ジーッと見つめられてついetc..
これらの理由で与え続けると肥満や病気の原因にもなりかねませんね!

オヤツはコミュニケーションツールやご褒美のアイテムなど効果的なツール | 犬のおやつ考察 - 横浜 大倉山店
オヤツをあげることは決して悪い事だとは思いません。
オヤツはコミュニケーションツールやご褒美のアイテムなど効果的なツールだと思います
そこで、「オヤツをあげることの意味」に関して焦点を置いて考えてみようと思います。

オヤツをあげる意味を考えよう

オヤツをあげる意味を考えよう | 犬のおやつ考察 - 横浜 大倉山店
ドッグフードをしっかり食べていれば栄養面からいうと必ずしもオヤツは必要ではないともとれます。
また、ワンちゃんからしたらご飯とオヤツの違いは区別ができているかと言えばそうでもないようです。

ではオヤツって何のためにあるんだろう・・・

オヤツの役割としていくつかあげてみると
・トレーニングやしつけ
・ワンちゃんとのコミュニケーション
・歯磨きのかわり
このあたりにオヤツを使用するシーンが多いのではないでしょうか。

特に「おすわり・まて・ふせ」などのトレーニングやおトイレトレーニングなど、ワンちゃんライフを送る中でさまざまなトレーニングが必要となります!
そこで「うまくできたらご褒美としてあげる」を繰り返すうちにワンちゃんは「座ったらオヤツくれた!ふせしたらご褒美くれた!!」と学習するのでトレーニングの効果も発揮できますし良い信頼関係もできる事でしょう。

ただここで大切な事は、毎回あげるのではなく
・3回に1回はあげない
・言葉をセットで行う
・必ず褒めてあげよう
これは「オヤツがないとやらない」と言う事も学習してしまうので気をつけてやってみましょう。

ボールを投げて持ってきたら「OK!」「good!」などと言って褒めながらオヤツをあげてみたり、トイレがなかなか上手にできない時もちゃんとできたら必ず褒めてからあげるなど、トレーニングの延長で活用していくと効果が発揮するとも言われています♪
歯磨きガムなど歯ブラシをなかなかやらせてくれない時に代用するためにあげるのも良いでしょう。

オヤツをあげる量や回数

オヤツをあげる量や回数 | 犬のおやつ考察 - 横浜 大倉山店
オヤツにはそれぞれ年齢や体重など個体差によって一日にあげられる量や回数などの記載があります。

トレーニングのためにあげれば良いからと言ってついついあげてしまったり欲しそうだったからと言ってあげてしまわないように気をつけることが大事です。
「うちの子最近ご飯食べなくて困ってるんだけどなんかおすすめのご飯教えてください」と聞かれる事も多々ありますが、オヤツをあげすぎてしまうとご飯を食べなくなる傾向があります。ご
飯に比べて味が濃い事やいろいろな種類のオヤツの味を覚えてしまうとご飯の食いつきが悪くなるのです。

さらにあげすぎることによって健康を維持出来なくなることもありますので、オヤツの決められた量はしっかりと守るようにしてあげましょう
ちなみに、プロのドッグトレーナーは10cmほどのジャーキーを30等分してご褒美に活用するくらい分量を最小限に抑えます。

どんなオヤツがあるか見てみよう

オリンピック大倉山店の売り場にもたくさんのオヤツが並んでいます | 犬のおやつ考察 - 横浜 大倉山店
オリンピック大倉山店の売り場にもたくさんのオヤツが並んでいます。

パピー犬からシニア犬用など年齢別のセレクト

素材をそのまま使って乾燥させたジャーキーやチーズなどの趣向性の違うもの。
パピー犬でも食べられるボーロやクッキーなど犬歯に合わせたもの。
などなど。

骨の形のガムや歯磨き代わりの牛皮や豚皮のガムなど沢山ありすぎてどれがいいのかわからなくて結局いつもの同じものを買って帰ると言う声も少なくありません。
ワンちゃんにアレルギーがある子には慎重に選んであげる事も大切です。
そしてヒマラヤチーズやヒヅメなどの硬いオヤツは歯がかけてしまう事にも注意して時間を決めてあげるなり目が行き届くところであげるように心掛ける事も必要です!

ちなみに私は愛犬にあげるオヤツは必ず食べます(笑)
スタッフの淑華さんが「私は猫にあげるご飯もオヤツも全部試食してるよ!」と言っていたのでそれ以来私も試食するようにしています。。。
美味しすぎてついつい人間の方が食べすぎちゃう事もありますが.....(笑)

最近では飼い主様と一緒に食べるオヤツも売っているので見ているだけでも楽しめます♡
オヤツ選びで一番大切なことはその子の年齢やその子に合ったオヤツをしっかりと選んであげるということなのです

スタッフにも聞いてみた

スタッフちはるんの場合


・ジャーキー・歯磨きガム・煮干し・フリーズドライの肉など...
「お座り待てのコマンドと同時にそのままあげています♡」

スタッフ深月の場合


・ジャーキー・ボーロ・チーズなど...
「トレーニングも兼ねて小さくちぎってあげたりケージに入れる時は大きいままあげています♪」

私サイトウの場合はガムなど上手に噛まずにすぐ飲み込んでしまう事もあり牛皮などのガムはあげていません。
猫も居るので両方にあげられる煮干しや素材を乾燥させただけのササミや牛肉などをあげています。

私サイトウの場合はささみジャーキーができちゃう超便利なフードドライヤーと言うものやらを購入したので手作りしています♡ | 犬のおやつ考察 - 横浜 大倉山店
そして最近ではササミを買ってきてボタン1つで12時間後にささみジャーキーができちゃう超便利なフードドライヤーと言うものやらを購入したので手作りしています♡
これは犬も猫も大好きですが1番食べているのは人間の私で食べ出すと止まりません(笑)

オヤツの良いところをしっかり理解してワンちゃんと飼い主様のお互いが安心して毎日を楽しく過ごせるように日々取り入れてあげるようにすると良いでしょう。


文/斎藤みぽ(最近ジャーキー食べ過ぎて絶賛増量中♡)
お取り扱い店舗

マルワン横浜 大倉山店

横浜 大倉山店
〒222-0032 神奈川県横浜市港北区大豆戸町150(Olympic 新館ユアペティア内)
045-545-4008
OPEN 10:00〜19:00 年中無休
店舗へのアクセス店舗ページを見る

店舗紹介

⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ2000組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご好評いただいております。

新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは止め、「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状です。
「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが不可欠。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ(^^)

アクセス

⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)

マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。

Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)

Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.

Googleマップで見る

電車でお越しのお客様

【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)

お車でお越しのお客様

【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備

マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華

ページトップへ