【 子猫をお迎えしたら 】コレでおりこうさんへの道が開けます~しつけ編~

可愛いねこちゃん達にはいつでも元気に暮らして欲しい!
出来れば生涯おりこうさんでお手入れも大好きな子に育って欲しい!
No もふ!No Life !!
高井戸店スタッフのシノハラです。こんにちは♪

マルワン高井戸店ではお引き渡しの時に【飼育説明書】をお渡ししてねこちゃんをお迎えした時の大事なお約束をお話していますが、
細かい事は一緒に暮らし始めてから色々出てくるもの!
「ねこちゃんって自由気ままでしつけなんでできないんでしょ?
「穏やかな子に育てるポイントってありますか?」というご相談をかなりお受けします!

という事で、今回は【子猫をお迎えしたら】コレでおりこうさんへの道が開けます~しつけ編~をご紹介致します♪
これを見れば一目瞭然!
これからねこちゃんをお迎えする方も、お迎え後で悩んでました!って方も是非!
このポイントさえ押さえれば、可愛い我が子がとってもおりこうさんに育ってくれる事間違いなし!!
それではスタートです!

【この子達のことをもっと知りたい!】高井戸店ベイビーズのHP情報
<目次>
●しつけはお家にお迎えした日からスタート!
・まずは新しい環境に慣れさせてあげましょう!
・キャットケージはねこちゃんが安心できる居場所です!
~キャットケージのメリット3選~

●ずっと鳴いてもとにかく無視しましょう!
・声をかけるタイミングはおりこうにすごしている時!
・快適なケージ作りも大事です!
~オススメのオモチャはボールやぬいぐるみ!~

●コミュニケーショントレーニングはお家にお迎えして10日後から!
・おうちでのお手入れが必要不可欠な理由は3つ!

●猫ちゃんでも出来る!しつけのポイント!
・いよいよケージの外デビューです!
・立ち入り禁止を覚えさせよう!
・ガブガブしないにゃんこになるの!
・いけない事や止めて欲しい事をした時は「やめて」「NO」と説得するように低い声で短く注意!

●おわりに

 

しつけはお家にお迎えした日からスタート!


「猫ちゃんってしつけできないんでしょ?」
「人間の言う事聞かないのがねこでしょ?」と聞かれることがありますがそんなことはありません!
きちんと教えて行けばちゃんと覚えてくれます♪

「入ってはいけない所や登ってはいけない所には入らない」
「お手入れは静かにお任せする」等ちびっこのうちからしっかり教えていけば大丈夫。
上手にご家族と共存していく事が出来ます♪

おりこうさんにしつけが出来ればご家族が楽なのはもちろん、ねこちゃん自身もストレスなくのんびりリラックスして幸せに暮らすことが出来るんです♪

とはいえインターネット、雑誌、友人、知人を駆使して四苦八苦しながらもなかなか上手く行かないのが多くのご家族様の現状です。
でも大丈夫!安心してください!
マルワン高井戸店ではお店に来てすぐからおトイレやお手入れ、甘噛みやコミュニケーションのトレーニングを開始しています。
ちびっこのうちから繰り返しているとおとなになってもきちんと出来るおりこうさんに育ってくれます!!


幼少期のしつけはとっても大事!お迎えした日から始めましょう。
この時期にしっかりしつけが出来ていればこれから先の20年がグンッと楽になると言っても過言ではありません!!

お迎え後にも変わらずにきちんとルールやお約束を守っていただければとってもいい子に育ってくれる事をお約束致します!


まずは新しい環境に慣れさせてあげましょう!

ねこちゃんはとっても繊細!
よく「猫は家に着つく、犬は人につく」等と言われますがコレは猫ちゃんが環境の変化に敏感な動物だからではないか?と思っております。
まずは環境に慣れさせることを第一に考えてあげましょう!
疲れさせないようにあまりかまい過ぎずにそっとしておいてあげましょう

最初の10日間はゲージの中で生活させてあげましょう!


マルワンでは最初の10日間はケージの中で生活するようにお願いしています。
初日から色んなことをするとストレスや恐怖を与えてしまいます。
ちびっこ達は触りすぎや運動のし過ぎ、ちょっとしたストレスで体調を崩してしまう事も少なくありません。
大事なのはかまいすぎない事!
ねこちゃんがゆっくりお家に慣れていくのを待ってあげましょう。

まずこの10日間はトイレとごはんだけの最低限のお世話をしていきます!
ねこちゃんは初めての環境にドキドキ。
「此処は安全な場所かな?」「落ち着くポジションみつけた!」「この人は知ってる人だ!」と徐々に環境に慣れていきます。

みなさんも初めてのお家やお部屋では「どういう風に使おうかな?」「ここでのんびりしようかな?」「ご近所はどんな人かな?」とドキドキすると思います。
そんな時に知らない人がいつでもじーっと部屋を覗いてきたり、突然お部屋に指を突っ込んで来たり、常に声をかけてかまったりしてきたら怖いですよね?
ねこちゃんもそれと一緒です。
「何なのココ!全然落ち着かないんだけど!!怖いんだけど!!」とならないように気を付けてしてあげましょう♪
慣れるまでは「ねこちゃんのお家をそっと遠くから見守らせていただいている」を心がけていくのがオススメです。

キャットケージはねこちゃんが安心できる居場所です!


ケージはねこちゃんにとって安心&安全に休むことのできる「自分のスペース」となります。
お家にお迎えしたらねこちゃんが快適に過ごせる様にケージを用意してあげましょう!

「閉じ込めるなんてかわいそう・・・」と心配する方がいますがそんな事は全くありません!
実はサークルは閉じ込めておく場所ではなく、落ち着いて1人で過ごせる場所♪
むしろ「快適な私のお城!」にしてあげることもご家族次第で充分に可能なんです!!

「自由で良いでしょ!」と思いがちな放し飼いはねこちゃんにとっては広い荒野にポツンと放り出されたイメージ・・・
広すぎて落ち着くことが全く出来ません。
元々ねこちゃんは警戒心がとっても強く、縄張りを大切にする動物です。
そのため生きていくのに安心できる寝る場所やくつろげる場所、心が落ち着けるスペースが必要です。
ケージを用意してあげれば、そのケージを自分の縄張りと認識出来るのでねこちゃんの快適リラックス空間を作ってあげることが出来るんです!

ねこちゃんの快適なお城作り!是非ご家族が張り切ってしてあげて欲しい最初のミッションです!!
理想的なケージは2段or3段のステップが付いていて、天井がしっかりあるもの!
実はいずれゲージの外がメインで生活するようになってもこの天板の上にクッションやラグ、ベッドなどを置いてあげればキャットタワーに早変わり!
中も外も楽しめる作りにしてあげることが出来るんです!
☑トイレ
☑給水器
☑食器
☑お気に入りのおもちゃ
☑ベッド
を用意してあげれば準備万端!
「これで遊んでる姿はきっと可愛いな♪」とか「このベッドでスヤスヤしてほしいな♡」など楽しみながらお気に入りを探していってあげて下さいね♪

ねこちゃんをお迎えするときに揃えるものはこちらで詳しくご紹介!
❒コレさえ揃えればお迎えは完璧!子猫と暮らす為のグッズ紹介!



ちなみにねこちゃんがいたずらしたり、悪い事をした時にゲージに罰として閉じ込めるのはあまりよろしくありません・・・
イタズラなどをするたびにケージに入れて怒ってしまうと、「ケージに入れられると嫌なことがある!ココ嫌な思い出!」として覚えてしまい
ケージの中で暴れたり、鳴き続ける子になってしまうことも!
使い方によっては、ケージがねこちゃんのストレスになってしまう可能性もあるんです・・・
「ケージはぐっすり眠れる快適な所!」という事を覚えてもらう為に「ココはいい事がある場所♪」という良い習慣だけを覚えさせましょう

キャットケージのメリット~その1.危険回避~

ねこちゃんにとってケージの外は危険がいっぱい!
小さいうちは好き勝手にお外には出られないようにしてあげた方が安心です。

自由な行動を制限することは
・ベットやタンス冷蔵庫の隙間等に入って出てこれなくなってしまう
・思いがけない場所に入って怪我をしてしまう

・好奇心から落ちている物を誤飲してしまう
・遊びの延長で電気コードを噛んで感電してしまう
など様々な事故の予防にも繋がります。

ねこちゃんの安全確保にとっても役立つ大事な場所。それがケージです!
ケージの中で生活する事に慣れていくとお留守番も得意な子に育ってくれるというのも大きなメリット!
家を空けるとなると目が届きません。

物を倒す、こぼすなどねこちゃんが怪我をするリスクやイタズラも防げるので、ご家族の悩みも減らせます。
更に人間用の食べ物や薬、サプリメントを誤飲してしまったら一大事!
最悪の場合、中毒症状を起こして死に至る事もあるんです・・
予期せぬ災害時でもパニックにならず、ケージが大切なねこちゃんを守る盾にもなってくれるのも安心ですね!

キャットケージのメリット~その2.熟睡できる~

ねこちゃんは警戒心が強いので小さな物音や身体を安心して隠せない空間が苦手です。
「ここはボクの縄張り!」「この中は安全だ!」と自分のスペースをとっても大切にする動物です。
ケージ内が自分の縄張りになれば、とっても安心!
「ここは怖いことないからぐっすり眠れるね!」とリラックスしてくれます!

「家にいない時寂しくないか心配で…」と思っている方が多く私たちもよく質問されます。
けれど全く心配いりません!
むしろお留守番の時間がある事はねこちゃんにとっては良い事なんです♪

ゆっくりお風呂に入ったり、読書をしたり、好きなお店でお茶したり・・・
私達がそんな時にひとりでのんびりリラックスしているのと同じ様に、ねこちゃんにとってもひとりの時間はリラックス出来る大事な時間になります!

特にちびっこは遊ぶのが大好き!
誰かがいると「もしかしたら遊んでくれるかな?」「寝てたらもったいない!いつでも遊べるよ!」とソワソワしてしまいなかなか熟睡できないんです笑
誰もいなくなった時間がようやくゆったり休める時間になるので安心してお出かけして大丈夫!
ひとりで遊んだり、ぼんやりゴロゴロしたり、ぐーすかお腹を出して寝たり・・・マイペースに過ごしてくれます♪
更に高さのあるケージならキャットタワー代わりにもなるので運動もお休みも快適に出来、使い方は自由自在!

ちなみに子猫は1日20時間位眠ります
ぐうぐう眠っている間に成長ホルモンが出るのでゆっくり休ませてあげて下さいね♪

また、生後半年頃になると、動物病院で去勢・避妊手術を行うねこちゃんも多いと思います。
手術後は体力の回復に時間を要したり、安静にしてくださいねと言われることがほとんど。
体調不良になった時も安心してゆっくり休める場所があるのはねこちゃんにとっては物凄く大事なんです♪

キャットケージのメリット~その3.穏やかな性格育成のため~

最初の1年間はケージの中メインで生活していくようにもオススメしています。
自分のテリトリーをしっかり守れると不安が少なく、穏やかな性格の子に育ってくれると言われています!

10日間が過ぎたら人が見ている間だけきちんと目が届く範囲だけを守って少しずつケージの外に出していきます。

特にちびにゃんはちょっと目を離した隙に見失ってしまう事が意外とあります!
必ず部屋のどこかにいますが、ねこちゃんは「入ったけど怖くて出れない…どうしよう…」と声も出せず出てこれず、
ご家族も「どこにも見つからない!!消えちゃった!!」と不安な気持ちになってしまいます。
大抵はなんとなく状況を把握したり、お腹が空いたりして、のそのそ出て来ますがそれまで数日かかること少なくありません。
また変な隙間に引っ掛かって怪我をしてしまう恐れもあります・・・
最初はしっかり目の届く範囲で5分位から始めましょう♪

この時に入ってはいけない場所、してはいけないイタズラのトレーニングも開始していきます。
ここでしっかり根気強く教えて行くとケージの中は自由に過ごしていい所、ケージの外はお家のルールがある所ときちんと理解してくれるのにも役立ちます。
ちびっこの時から自由にケージの外を走り回る生活をすると、
「この家全部ボクの物!ボクが好きにしていいんだ!!」
「私が1番えらいんだぞ!みんな!私に従うのだ!!」と一家の王様の様になってしまいます・・・
マナーを守れる立派なねこちゃんへの第1歩は、「自分の場所」と「家族や皆の場所」がある事を学ぶこの10日間の過ごし方にかかっています!

ずっと鳴いてもとにかく無視しましょう!

「ゲージの中にいるとずっと鳴いてくるんです」
「意外とうるさくて…ご近所迷惑にならないか心配で・・・。」というご相談を受けることがあります。
コレは新しい環境に慣れなくて「ここ何?!」「落ち着きません!」だったり、「知らない所心細いんですけど!」「ちょっと甘えさせてよー!!」という気持ち。
家に迎えたばかりのねこちゃんは急な環境の変化についていけません。

マルワンではお店に来てからも極力ねこちゃんを構いません。
「遊びたければ遊べばいいし、隅っこで丸まっていたければずっと隅っこにいてもいい。ねこちゃんそれぞれが好きなように暮らしてくれればいいよ。」というスタンスで放っておきます。
中には「ここ知らないところだよー!」「ねぇねぇねぇっってばー!」と鳴く子もいます。
その時にも過剰にかまったりしません。
そうすることで鳴いていた子も次第に自分の匂いやお気に入りのお休み場所を見つけて鳴かなくなってきます。

お家にお迎えされてすぐは「ここの人達は鳴いたら思いどうりになる人たちかな?ちょっと鳴いてみちゃおう!」と可愛い声で仕掛けて来る事があると思います。
鳴いている時はとにかく無視!
声をかけず、目を合わせず、無視!!
コレとっても大事なポイントです!
鳴き声に対して返事をしたり、ねこちゃんの方を見たり、撫でてしまっては全く意味がなくなってしまいます。
まるで目に見えていないかのような行動を取りましょう!
相手にしてしまうと賢いねこちゃんは「しめしめ・・可愛い声で呼べば楽勝だね!毎回鳴いてなんでも言う事聞いてもらっちゃおう!」と覚えてしまうんです・・・
※どうしても鳴きやまない時はケージの上からブランケットやバスタオル等をかけて目隠しをしてあげるのもオススメです。
鳴いている時は興奮状態でもあるので、ゲージを洞穴の様な落ち着く空間にしてあげます。
ねこちゃんにとって暗くて狭い場所はとっても安心する為、そのうち落ち着いて静かになってきます。

声をかけるタイミングはおりこうにすごしている時!

目も合わせず相手にしないと「あれ?この方法は通用しない?」とねこちゃんも考えます。
「意味ないのかな?」「みんなはこの方法嫌いなのかな?」と考えたねこちゃんが鳴くのをやめたら学習している証拠!
鳴いて要求することを諦めて静かになったらここでようやく反応してあげましょう!
「鳴かないでえらいね!」「ひとりで遊べて偉いね!」「静かに待てておりこうさんだね!」と思いっきり褒めてかまってあげましょう!

ねこちゃんはいい事も悪い事もしっかり覚えています!
「疲れちゃうしやーめた!もう鳴かないよ!」「鳴いても意味ない!」「いいこにしてる方がみんなかまってくれる!」
と覚えればかまってほしい時も静かにこちらをじーっと見てくれるようになります!
そのうち「撫でて欲しいなー」「そろそろぎゅうー!ってしたいよ」と見つめてきたり、ちょんちょんとお手々を出して来たり、近くでスリスリしてくれるようにだってなれちゃうんです♪
「甘えたい気持ち伝えたいの!」というねこちゃんのしぐさはたまらぬ可愛さ!!
「あのね・・・」とお顔を覗き込んできたり、遠くから見つけてたたたっ!と駆け寄ってきたりキュンポイント満載なんです!!!

実は10日間のゲージ生活はご家族との信頼関係を築く大事なステップでもあります。
この時期に「おりこうさんにしてたらみんなに可愛がってもらえる!頑張る!」というねこちゃんになるとその後のしつけがグンッと楽になります。
「ダメなものはダメ」という最初のルールは「好き勝手にしてはいけない」ということ。
全ての決定権はご家族にあるという事をしっかり学んでもらいましょう♪

快適なケージ作りも大事です!

甘え鳴きの他に「ケージが快適じゃないよー!」と鳴くことがねこちゃんにはあります。
ケージの中が嫌な場所にならない様に快適な空間にしてあげることも大事です。

☑トイレは清潔に!
猫ちゃんはとっても綺麗好き!トイレは必ず毎日清潔を心がけてあげましょう!
☑潜れるスペースを作ってあげる!
ネコちゃんはもぐったり丸まったりが大好き!
毛布やベット、かまくら型のベットもおススメです。
☑お水とごはんはいつも清潔に!
ごはんは基本的には与えた都度下げる様にしましょう。
お水はねこちゃんはあまり飲みませんが、頻繁に新鮮なお水が飲めるようにしてあげましょう。

☑お気に入りのおもちゃなどを入れてあげよう!
お気に入りのオモチャを1つは必ず入れてあげましょう!
ひとりで遊べる物を置いてあげるのは運動にもストレス解消にもなりねこちゃんもご機嫌に過ごせます♪

しっかりと運動とごはんが済んでいて清潔な環境なら猫ちゃんもとっても快適!
精神的・肉体的にも程よく疲労し、ごはんを食べてお腹も満たされれば自然とケージの中でリラックスして過ごせる習慣がついていきます♪

オススメのオモチャはボールやぬいぐるみ!

穏やかにゃんこに育ってもらう為にオススメのおもちゃはボールやぬいぐるみ
猫じゃらしは?と思ったかもしれませんが実はのんびりにゃんこに育ってもらう為には、ねこじゃらしは避けた方が良いんです!

ねこちゃんは「眼の前に動いているものを掴まえる!」という習性があります。
「つかまえたぞ!」と嬉しくなったねこちゃんはガブガブねこじゃらしを噛ります
コレはねこちゃんの狩りをする習性から来る行動!
これをさせてしまうといずれ「かぷっ!」と人間の手も「甘噛み」する様になる可能性が高いんです・・・
まだ歯が小さく鋭い子猫ちゃんの甘噛み、実は結構痛いです…(>_<)
ちびっこのうちにやめさせておかないと「急にダメって言われても無理だよ!ずっとがぶがぶしてきたもん!」「やだ!これ楽しいもん!!」とおとなになってもガブガブしてしまうので要注意!
甘噛みを覚えさせない為にもボールやぬいぐるみを入れてあげましょう!

コミュニケーショントレーニングはお家にお迎えして10日後から!

マルワン高井戸店では、お店に来てから大体10日位経った頃から人に慣れさせる為にコミュニケーショントレーニングを開始します。
どこでも触れる子になれる様にお耳やお顔、おててなどマッサージするように優しく触ります。
ちびっこの頃からどこでも触れて、お手入れもおとなしく出来るようにトレーニングしておくとその後の20年がグンッと楽になります!
普段のお手入れは勿論、病気や怪我をしてしまった時、おじいちゃまおばあちゃまになった時の介護も安心してお任せしてくれるように!
コレとっても大事です!
お店でしっかりトレーニングを始めるのは、ご家族の元へ行ってもお手入れや抱っこが好きな子に成長してくれますように!という下準備です♪

お迎えしたご家族の皆様にも日頃から【ねこちゃんが安心して暮らしていくため&ご家族との信頼関係を築くための大事な10日間】を過ごした後
いよいよ「10日後のふれあい」をオススメしています!
ゆっくりねこちゃんのペースでお家に慣れて頂くためにも、新しい環境で体調を崩さない為にもこの10日間はとっても大事な時間になります!
だんだん環境に慣れきた所で5分~15分弱位の短い時間抱っこや触れ合いの練習を開始します!
優しくマッサージするようにいろんな所を触ってあげましょう♪

おうちでのお手入れが必要不可欠な理由は3つ!

①身体を清潔・健康に保つため
ねこちゃんがケガや病気にならない為に過ごすために必要なものです!
普段からチェックしていれば異変にも素早く気付いてあげることが出来ます
ねこちゃんの1日は人間の1週間位。早期発見&早期治療はとっても大事なんです♪

②スキンシップ効果で信頼度アップ
スキンシップの一環となるのでねこちゃんとの関係を築け信頼度アップに繋がります。
ご家族大好き!抱っこ大好き!になってもらう為にもとっても効果的!
この時にどこでも触れる子になっていくと何かあった時にもご家族に委ねることが出来るので病気や老後も安心です♪

③ストレス軽減のため
成長につれて長毛種の子はトリミングサロンを利用することがあるかもしれません!
その時に少しでもお手入れになれているとその行為のストレスを軽減することができます♪
どこでもいい子にお任せ出来る子になっておくと、定期的にいくトリミングサロンさんも楽しみの1つになります!

猫ちゃんでも出来る!しつけのポイント!

「お約束はきちんと守る!そしたら褒めてもらえるもん!」
「おりこうにしてたらみんな嬉しそう!頑張る!」と最初に思ってもらえれば、一緒に暮らしやすいおりこうさんに育ってくれます!
にゃあにゃあ騒ぐのが順調に減っていればこの最初のステップはクリア!
おめでとうございます!!
ご家族の頑張りの結果がねこちゃんをステップアップさせてくれました♡
「ご家族のいう事はきちんと守るんだ!」という下準備が出来ているねこちゃんはこの後のしつけもスムーズです!

いよいよケージの外デビューです!

【ねこちゃんが安心して暮らしていくため&ご家族との信頼関係を築くための大事な10日間】のケージ生活が終わったら、いよいよケージの外デビュー!!
少しずつケージの外で過ごす時間を作っていきます。
とはいえいきなり好き勝手に走り回らせるのはいけません!

ねこちゃんにとってケージの外は広い荒野!
安全で快適だったお城を飛び出したねこちゃんには危険がいっぱい!
特にちびっこは好奇心が旺盛で頻繁に動き回ります。
タンスやベッドの隙間、冷蔵庫の隙間等々思いがけない隙間に入ってしまう事が!!
必ず人の目が届く狭い範囲で、短時間からスタートしましょう!
最初は5分位から、数日したら15分、20分と徐々に慣らしていきましょう。

特に気を付けたい場所は
☑お風呂場
お風呂は嫌いでも、お風呂場が好きな子は多いです。
実はお風呂場はかなり危険な立ち入り禁止ゾーン!
シャンプーなど舐めたら危険なものがあるのは勿論
浴槽にフタをしていてもフタごと浴槽に落ちてしまうなんて事故もあるんです!
水が張ってあれば溺れる、水がなければ落ちてケガをするなど、さまざまなことが考えられます。
浴槽はツルツル滑ってねこちゃんはなかなか登ることができません。
もし夏場の暑い時期に浴槽に落ちて何時間もそのままだったら、熱中症の危険すら出てくる危険ゾーンです!

☑キッチン
キッチンはいいニオイがしたり生ゴミがあったり、さまざまな調理器具があったり、ねこちゃんにとって興味を惹くものがいっぱい!
しかし、キッチンには危険もいっぱい!
洗剤や食べてはいけないものを口にしてしまう恐れがあるだけでなく、コンロのスイッチを触って火傷をしてしまうこともあるんです!


立ち入ってほしくない場所には
☑ドアに鍵をかける
☑ドアストッパーを使用してドアが開かなくする
☑ふすま用の専用ロックを使用する
☑柵などでバリケードをする
(ねこちゃんの場合はジャンプ力がありますので、飛び越えられないよう高さを持ったハイゲートがオススメ!
インテリア用のパーティションなども場所によっては使えます)

などそもそも立ち入れない対策を取りましょう。

有害だったり、ケガのおそれがあるものは、あらかじめ触れられないよう片付けておきましょう。
☑電源などのコード類
☑ひもや輪ゴム等
☑ストーブなどの暖房器具
☑ブロックやおもちゃ、電池など細かいパーツ
☑設置するタイプの殺虫剤

☑観葉植物、生花
※観葉植物や花の種類によってはねこちゃんが食べてしまった時に中毒症状を起こしてしまうかもしれません。
【猫ちゃんにとって危険な植物、食べてはいけない植物リスト】
保険でお世話になっているアニコムさんがとても分かりやすく紹介してくださっています!
気になる方は是非読んでみてくださいね!
https://www.anicom-sompo.co.jp/doubutsu_pedia/node/1344


立ち入り禁止を覚えさせよう!

ねこちゃんは探検が大好き!
お部屋を確認しながら自分の縄張りを少しずつ確認して広げていきます。
逆に言えば知っている所までは自分の縄張り!
「今生活している場所がねこちゃんの知ってる世界!」になるので無理に外に出したり、別の部屋を行き来させる必要はありません。
入ってはいけない場所、登ってはいけない場所はしっかり覚えてもらいましょう。
ねこちゃんに快適な生活を送ってもらうためにも、立ち入り禁止ゾーンを教えてあげることはとっても大切です!

登ってはいけない場所に登ったり、入ってはいけない場所に入ろうとした時は、その瞬間に大きな音を出すのがオススメです。
空いたペットボトルや缶にビー玉や電池等硬いものを入れたものを用意しておきましょう♪
ねこちゃんが登ろうとした瞬間足を掛けた瞬間にガラガラ!!と振って音を立てます。
その時に「いけない」「NO」と低い声で短く注意しましょう!
これは「ここに入ろうとしたら、おっきな音鳴った!もう入らない!」と猫ちゃんに覚えてもらう為。
入った瞬間に嫌なことがあると教える一方で、そこに入らなければいいことがあるという事も同時に教えてあげます。
びっくりして出てきたら、そのタイミングで「偉いねー!入っちゃダメだよ!」と褒めてあげたり、好きなおもちゃをあげるなどのご褒美もあげましょう

ねこちゃんは自由に家の中を散策したいだけで、そこに危険があるとは少しも思ってもいません。
じっくり時間をかけて立ち入り禁止ゾーンであることを教えてあげることが重要です!

きちんと教えていけば理解する力をねこちゃんはしっかり持っています。
人間の行動をよく観察しているのでお話も聞いてくれます。
怒鳴ったりしてきつく叱る必要はありません!
大きな音を出したら、「入らないよ」「そこは危ないよ」と言い聞かせるイメージ。
次第に「あ、そこはダメだよ」というと「分かった!入りませんよー!」とそっと立ち去ったり、近くに一緒にいてくれる様になります♪

ガブガブしないにゃんこになるの!

ちびっこのうちは集中力の持続が短いので、お手入れ中や抱っこ中に遊びたくて「かぷっ!」っとしてしまう事もあります。
「甘えさせてよー!」「遊びたいのー!!」「やだやだ!!」等々そんな姿も可愛い我が子ですが、うっかりそのまま自由にガブガブさせるのは危険です!
「そんなに痛くないしそのうち言えば直るでしょ。」と思うかもしれませんが残念ながら放っておいて突然直ったりは致しません。

「まだちびちゃんだからしょうがないよね」は大間違い!
ずっと許してもらってたのに急にダメだと言ってもネコちゃんは大混乱!
「なんで?ずっと許してくれてたのに?」「やだ!これしたいの!!」という事をきくことが出来ません。
そもそも猫が噛んでくる行動の裏には、「触られたくない」「甘えたい」「遊びたい」「狩猟本能」「発情期」など、さまざまな理由があります。
小さいうちにきちんとやめさせておかないと、いずれ大きくなった時に誰かにケガをさせてしまったり、攻撃性が高くなってしまう可能性があるんです・・・
「しつけはちびっこのうちから」が大事なポイント!
がぶっとしてしまった時はすぐに「ダメ!」「優しくだよ!」「ぺろっだよ!」と低い声で短く注意
目を見てしっかり説得するイメージで頑張ってみましょう!
「噛むのは絶対ダメだよ!」は小さいうちから教えていく大事なしつけの1つでもあります!
金切り声や怒鳴り続けるような行為はねこちゃんに恐怖を感じさせてしまいます。
「この人おっきな声出す!怖い!!やなやつ!やなやつ!!」と信頼関係を崩してしまいかねないのでNGです!
落ち着いたトーンで、短く、説得するイメージで注意してやめさせましょう。

また、噛まれた直後にねこちゃんの要求に応えるのはNG。
「噛むと要求が通る」と覚えてしまうと噛み癖が直るばかりか、「噛めば思いどおりになる!よーし!噛もう!!」とかえってエスカレートしてしまうケースがあります。

マルワンの子達も甘えたり遊びたい時についがぶ!っとしてしまうたびに「いけない」と根気よく注意。
「ぺろぺろだよ」「優しくだよ」と話し、「ガブガブせずにペロペロする」を覚えてもらいます。
最初はガブガブしていた子も次第に「強く噛まないよ!」「ペロペロしてあげるね!」と噛まずに舐めれるようになってきます♪
どんな子でもコツコツきちんと教えれば大丈夫!
時間がかかっても必ず覚えてくれるので心配しなくて大丈夫です!!
根気よく丁寧にゆっくりと教えてあげましょう♪

いけない事や止めて欲しい事をした時は「やめて」「NO」と説得するように低い声で短く注意!

甘噛み同様、いけない事ややめてほしい事をした時も低い声で短く、「NO」「いけない」と注意する方法は効果的です!

この時「あーダメダメ!!」「やめてー!!」等と高い声で騒いでしまわないように気を付けましょう!
ねこちゃんは大きな音がとっても苦手。
「やだ!!怖い音した!」「大きな声出す人嫌い!!」と信頼関係を築くのが難しくなってしまいます。
ポイントはしっかり説得するように、重厚感を持った音で注意すること!
女性や子供は低い声を出すのが苦手なので「あー」と自分が出せる一番低い音を出すのがオススメです!

このルールが分かってくるとそのうち「あー」と言われただけで「コレはご家族がダメっていうことなんだ」と理解してくれます!
遠くからでも「あー」と注意するだけで「嘘嘘!なんにもしてないよ!」とピタッとイタズラをやめたり、「あ…これいけない事だった・・・」とチラリとこちらを見たり出来るように!
「いけないことしちゃった・・・」と目をそらしたら反省している証拠です。
お約束を守れたりいい子に出来ている時は「そうだよ偉いね!」「天才だね!!」と高い声で思いっきり褒めてあげましょう!
ちびっこのうちからきちんとお家のルールを教えておけばコレから先の10年、20年は楽勝です!
メリハリのあるしつけで是非おりこうさんに育ってもらいましょう♪

おわりに

とっても大事なねこちゃんのしつけ!
実はねこちゃんもきちんとお話して教えてあげればわんちゃん顔負け!
どんな子でも必ずイイコになれます♪

高井戸店のねこちゃん達は既にみんなとってもおりこうさんです♥
お迎え後にも変わらずにきちんとルールやお約束を守っていただければ、生涯通して暮らしやすい穏やかな子に育ってくれる事をお約束致します!!

「しつけなんかできるか不安・・・」という方も心配いりません!
マルワンではお迎えしてすぐの「まずはこれさえ出来れば後々とってもラクチン!」ポイントから、成長過程に従って出てくる様々なお悩み迄いつでもご相談できる様々なアフターサポートが整っています。
これからおとなになる過程でごはんの事、去勢&避妊の事、しつけの事、老後の事・・・etc生涯を通して色んなことがあると思います。
その時にいつでも相談できる場所として是非是非マルワンをご利用下さい!
お迎え後もしっかりとレクチャーしていきますので一緒に頑張っていきましょう♪

ちびっこの時は勿論、成長過程で色んなことが起きて来るのは当たり前の事。
「何度も聞いたら悪いかな?」「もう大きくなってきちゃったから」・・・等と気にせずに!
マルワンの卒業生はいつまでもずっと私たちのご家族です!
是非おじいちゃまおばあちゃまになるまで生涯のお付き合いをさせて下さい♪

病院帰りやお買い物ついでに一緒に里帰り気分でお顔を見せに来ていただけるととっても嬉しいです♡
特にねこちゃんはお散歩もないのでなかなか会う機会が少ないかと思いますが、何かあればいつでも遊びに来てくださいませ!
お気軽にお声がけくださいね♡

写真・文 シノハラユキナ(高井戸店スタッフ)

❒マルワン高井戸店にいってみよう!!

店舗情報:高井戸店

  • 高井戸店
  • 〒168-0072
    東京都杉並区高井戸東3-21-17(Olympic B1ユアペティア内)
    TEL 03-3247-2278
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 20東京都販第006996号・保管 20東京都保第006996号
    (登録年月日:2021年2月26日)
    (有効期限:2026年2月25日)
    動物取扱責任者:清川将司

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
都内総合ペットショップで安心体制!当店は杉並区にあるホームセンターオリンピック高井戸店B1にあり、
子犬&子猫のご案内をしております。動物病院、トリミング、ペットホテル、用品が併設されてます。
子犬はマルプー、キャバション、マルチワ、チワプー、チワポメ等の人気ミックス犬をはじめ、
トイプードル、チワワ、ポメラニアン、キャバリア、柴犬(豆柴)、ミニチュアシュナウザーなどの不動の人気犬種♪
子猫はスコティッシュ、サイベリアン、ラグドール、ラガマフィン、ミヌエットをはじめたくさんの猫種をご覧になれます!

館内にはペットサロン・マナー教室(犬のようちえん)も併設。
また、都内随一の設備を誇り、動物病院では珍しい「こいぬ・こねこ科」がある「動物総合医療センター高井戸」も隣接しております。
子犬・子猫に長けた獣医師が多数在籍していますので、在店中の健康状態の把握やお迎え後の健康診断やワクチン接種・フィラリア予防等も安心して受けられます。

ロイヤルカナンやニュートロ、セレクトバランスといったフードや商品ラインナップも充実!
店舗近隣にはドッグランのある大きな公園もあり、スタッフのオススメスポットも提供いたします!
お気軽に遊びにきてくださいね!

☆マルワン高井戸店 近くのオススメドッグラン☆
・芦花公園ドッグラン・・・高井戸駅からバスで11分・車で15分。
・代々木公園ドッグラン・・・高井戸駅から車で27分。電車で35分。(渋谷駅下車、徒歩13分)
アクセス
◯京王井の頭線 高井戸駅から徒歩10分・ 浜田山駅から徒歩12分、吉祥寺駅から最寄りの高井戸駅まで8分。
渋谷駅から井の頭線急行で15分とターミナル駅からのアクセスも良好です。
新宿経由でご来店される方は明大前駅から乗り換えが便利です。
車でご来店のお客様はオリンピック高井戸店の駐車場をご使用ください。
無料で200台以上駐車可能になっております。

この他にオリンピック高井戸店内には食料品・電子電気機器類・スポーツ用品等、総合的な生活用品も取り扱っております。
1階にはフードコートスペースや、自転車の取り扱いもあり杉並区随一の何でも揃うホームセンターで御座います。
ご夫婦でも、ご家族でも楽しめる大型複合施設になっておりますので、お気軽に足をお運びくださいませ。
※店舗までへの道案内もしております。迷った時には、お気軽にお電話くださいませ。

★最寄り駅
京王井の頭線 高井戸駅から徒歩10分。
京王井の頭線 浜田山駅から徒歩12分。

★最寄りインター
中央自動車道・首都高速4号新宿線 高井戸インター
環八通り~人見街道沿い
無料駐車場200台以上駐車可能です。


●世田谷方面からお越しのお客様
【電車ご利用の方】
京王井の頭線 明大前駅~高井戸駅(約19分)
京王線 下高井戸駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約28分)
小田急線 成城公園前駅~下北沢駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約28分)
東急田園都市線 駒沢大学駅~渋谷駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約39分)
小田急線 下北沢駅(京王井の頭線)~高井戸駅(約24分)

【マイカーご利用の方】
都立砧公園~環八通り/都道311号~人見街道経由(約25分)
都立祖師谷公園~都道118号と環八通り経由(約20分)
二子玉川・瀬田~駒沢通り~環八通り~人見街道経由(約33分)
用賀・首都高用賀I.C~環八通り~人見街道経由(約30分)


●渋谷・新宿方面
【電車ご利用の方】
JR渋谷駅~京王井の頭線 高井戸駅(約22分)
京王線新宿駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約30分)
【マイカーご利用の方】
代々木インター(首都高速4号新宿線)~高井戸インター下車~環状8号線~人見街道沿い(約25分)
渋谷駅~井の頭通り・甲州街道経由(約23分)
新宿駅~井の頭通り・甲州街道経由(約20分)

●吉祥寺・三鷹方面
【電車ご利用の方】
JR中央線 吉祥寺駅乗り換え~京王井の頭線 高井戸駅(約7分)
【マイカーご利用の方】
五日市街道~環状八号線~人見街道経由(約20分)

●調布・府中方面
【電車ご利用の方】
京王線 調布駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(26分)
【マイカーご利用の方】
甲州街道~環状八号線~人見街道経由(約30分)

●千葉県方面
・千葉市 千葉駅
【電車ご利用の方】
千葉駅〜馬喰町駅〜馬喰町横山駅〜明大前駅〜高井戸駅(約90分)
【マイカーご利用の方】
京葉道路~東関東自動車道~首都高〜環状八号線〜人見街道 経由(約90分)

・木更津市 木更津駅
【電車、バスご利用の方】
木更津駅〜木更津駅西口(バス)〜バスタ新宿(バス)〜新宿駅〜明大前駅〜高井戸駅(約110分)
【マイカーご利用の方】
県道87号~アクアライン〜首都高〜環状八号線〜人見街道 経由(約70分)


●埼玉県方面
・さいたま市 大宮駅
【電車ご利用の方】
大宮駅~赤羽駅〜渋谷駅~高井戸駅(約65分)
【マイカーご利用の方】
与野中央通り~県道56号〜首都高〜国道17号〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)

・川越市 川越駅
【電車ご利用の方】
川越駅~渋谷駅〜高井戸駅(約65分)
【マイカーご利用の方】
国道16号〜関越自動車道〜目白通り〜都道24号〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)

●神奈川県方面
・横浜市 横浜駅
【電車ご利用の方】
横浜駅~渋谷駅~高井戸駅(約65分)
【マイカーご利用の方】
新横浜通り~第三京浜〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)

・小田原市 小田原駅
【電車ご利用の方】
小田原駅~下北沢駅~高井戸駅(約90分)
【マイカーご利用の方】
国道255号~小田原厚木道路〜東名高速道路〜環状八号線~人見街道 経由(約90分)