【 4組の犬猫のいる生活紹介 】スタッフが思わずお迎えしたくなる城山店

今回はペッツワン城山店がどんなお店か紹介&4組のスタッフの犬猫のいる生活を紹介させていただきます。
まず、マルワンの中で『ペッツワン』と名前のつく店舗は城山店だけで、これはカインズホームの中に入っているテナント店が統一してつけている名称です。
なので城山店がマルワンのペットショップと知っている方の中には『マルワン城山店』と呼ぶお客様もいらっしゃいます。

そんな城山店ですが、スタッフが元お客様だったり、城山店に勤務後に城山店にいる子をお迎えする。
スタッフが『ここでお迎えしたい』と思えるペットショップです。
今日は実際にお迎えしたスタッフとその家族たちのお迎え後の様子などを通して、ワンちゃんネコちゃんをお迎えすることを少しでも想像してもらえたら嬉しいです。

目次

●自分たちが家族に迎えるくらい可愛くて大事に育てた自慢の子達
●スタッフ金子:お子さんが小さい今だからこそお迎え
・お子さんが2歳の時に猫お迎え
・命を大事にすることを猫ちゃんを通して勉強
●スタッフ小川:犬が子供ポジションの夫婦
●実は元お客様だったスタッフ①佐久間:しっかり者のお子さんと親子のコミュニケーション
●実は元お客様だったスタッフ②浦川:旦那さんは実は犬苦手だった

自分たちが家族に迎えるくらい可愛くて大事に育てた自慢の子達

やはりこれから一緒に家族になるワンちゃんネコちゃんは『信用できるペットショップ』からお迎えしたいというのが人情だと思います。
そんな中で自分たちが迷わずお迎えできるくらい大事に育てた子達なら、お客様も安心してお迎えできるのではないかと思います。

4年前に家族に迎えていただいたさらちゃんは今でもお店によく遊びに来てくれます。
お母様も買い物がなくてもわざわざお顔を見せに来てくれるので、毎回スタッフたちは嬉しくて仕方ありません。
さらちゃんも毎回大歓迎されるのが嬉しいのか、撫でる前から耳ぺたん&尻尾ブンブンでますます可愛いです!
自慢の子達がこうやって家族に大事にしてもらえるだけで本当に嬉しいです。

スタッフ金子:お子さんが小さい今だからこそお迎え

お子さんが3歳と2歳の時に猫ちゃんをお迎え

最近の小学校では人手不足や反対意見などから生き物と接する機会が少ないそうです。
その為、同い年の子達が集まる学校の中で『命のお世話をしたことのある子』と『お世話してもらうことしか体験しなかった子』が混在することになるそうです。
動物園やふれあい動物などを通して工夫してくださる親御さんも多いですが『お世話』を体験するって難しいですよね。
金子自身もご実家にワンちゃんがおり、得たものも大きかったことから、お子さんたちが少し成長してから猫ちゃんをお迎えしていました。

命を大事にすることを猫ちゃんを通して勉強

最近城山店に遊びにきた金子のお子さんたちは前回会った時とは全然違っていました。
特にワンちゃんネコちゃんに対して非常に優しくなっていました。
・ワンちゃんネコちゃんのお部屋の窓を叩かない
・抱っこの時掴まず大事にかかえてあげる
・耳や尾など局部を引っ張らない
ちょっと前までお店に来て注意されていた子がすっかりできるようになっていました。
年上の子達でもできないことが多いのにびっくりしちゃいました。
お家でもネコちゃんが寝ていると起こさないように気をつけたり、自分からおもちゃを使って遊んであげたり、ご飯も持っていってあげるそうです。
ネコちゃんは家族からいっぱい愛情をもらう代わりに、貴重な体験や思い出や命のお勉強を家族にプレゼントしてるのかもしれません。

せっかくなので最近興味を持ったというワンちゃんのお散歩も体験してもらいました。
前はお母さんに『やって』『恐い』『お母さんがもって』だったのに、『私がやる』と自らリードをつけてあげていました(笑)

スタッフ小川:犬が子供ポジションの夫婦

私の家ではジャックラッセルテリアの女の子を家族に迎えています。
夫婦共働きなので日中はお家でお留守番してもらっていますが、素直で明るく元気な女の子です。
休みの日や早く帰れた日は家族で買い物に行ったり、夫婦別々の休みの日はちょっと長めの散歩や一緒に買い物に行きます。

私の家では私が非常に筆不精、会話不精なのですが、いつもウチの子の話は楽しく話せています。
日常のちょっと仕草に癒されて、共有したいなと送るとついでに他の話もスムーズに進みます。
『子は鎹(かすがい)』は言いますが我が家では『わんこは鎹』の状態です。

実は元お客様だったスタッフ①佐久間:しっかり者のお子さんと親子のコミュニケーション

佐久間は元々お客様の頃に城山店からワンちゃんをお迎えしました。
その後城山に入った後もワンちゃんを城山店からお迎えしており、今ではスタッフ屈指の多頭飼いです。

そんな佐久間の家にはお年頃の息子さんが一人いるのですが、この子は幼少期からワンちゃんたちに囲まれているらしく、ワンちゃんたちにとっては飼い主というより兄弟のようになっています。
座ればこの通りわんこたちに囲まれてもみくちゃにされています(笑)
第三者から見るとこの親子本当に仲が良いです。
自分は息子さんの年頃の際は絶賛反抗期、、、親子の会話も『別に』や『普通』など決まったワードしか話しませんでした(汗)
しかし、普段喋らないワンちゃんたちの意思を汲み取ることに慣れているせいか、息子さんは親子の会話やコミュニケーションが非常に活発です。
それもワンちゃんたちの頼れる長男として非常に自立もしています。
佐久間からも『今日は息子が〇〇を作るそうです。楽しみ〜』など晩御飯の話などを聞きますが、『しっかりしてるな〜』と驚くと共に親子でしっかりコミュニケーションとれてることに感心してしまいます。

実は元お客様だったスタッフ②浦川:旦那さんは実は犬苦手だった

最後の紹介は浦川です。
実は浦川も佐久間同様にもとお客様でした。
浦川は非常に動物が大好きでスタッフの中で最も種類豊富な動物を家族に迎えています。
そんなお家なので旦那さんも動物大好きなのかと思ったら、実は元々ワンちゃんは苦手だったそうです。
そんな旦那さんもお家の子は別なようで、写真のように抱っこできています。

城山店では家族の中で『僕は犬を抱っこしたことないんです』『子供がまだ猫ちゃん怖いみたいで・・・』といった相談から、ワンちゃんネコちゃんをお迎えするに至ったご家族さんが数多くいます。
後から聞くと『ペットショップで抱っこしたり、相談したら必ずそのお店でお迎えしないといけない空気になりそう』という不安があったそうです。
もちろん家族になる子を探す場所ではありますが、ワンちゃんネコちゃんを家族に迎えたいご家族様の相談場所でもあります。
現に浦川の旦那さんは『この子だけ』というくらいおうちの子以外のワンちゃんは苦手だそうです。
『家族に苦手な人がいるから絶対無理』と諦める前に一度城山店で相談と体験してみてはいかがでしょうか?
もしかしたら浦川家のように特別な『この子』を見つけるきっかけになるかもしれません。
 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は城山店のスタッフとワンちゃんネコちゃんのいる生活についてご紹介させていただきました。
この世に完璧な生き物はいません。
でもせめて『スタッフがお迎えしたくなるような育て方、チェックの仕方、健康管理検査の仕方、しつけ方をした子がいるペットショップ』であるように心がけています。
そしてお迎え後もワンちゃんネコちゃんがいつでも訪ねて来れるようなペットショップを目指しています。
もし少しでも気になった子がいたり、相談したい子がいれば是非ともご来店ください。
素敵なワンちゃんネコちゃんと一緒にご来店をお待ちしております。

文/小川龍馬

マルワンってどんなペットショップ?


▲上の画像をタップかクリックでご覧いただけます。

店舗情報:ペッツワン城山店

  • ペッツワン城山店
  • 〒252-0104
    神奈川県相模原市緑区向原3-9-7カインズホーム城山店内
    TEL 042-783-0002
    OPEN 9:00〜20:00

    販売 200-00157号 保管 201-00200号
    (登録年月日:2016年6月10日)
    (有効期限:2026年6月9日)
    動物取扱責任者:山本茉央

  • 取り扱いサービス
店舗紹介
小さめなワンちゃん・希少でルックス抜群のネコちゃんを中心にトリミング・ペットホテルを展開しております。
生体販売においてご成約後のサポートを重視して地域の皆様と「一緒に育てる」をコンセプトにしております。各種サービス内容はお電話でお気軽にお問合せくださいませ。

【何でも相談できるプロのいるお店】
ワンちゃんネコちゃんを迎える上でご家族さんは考えることがたくさん!
本、インターネット、知人からのアドバイス、『何を信じればいいんだ?』『どれが本当の情報なんだ?』とお悩みになるかと思います。
●どんな犬種が自分たちにはあっているか?
●自分たちの生活リズムでワンちゃんネコちゃんをお迎えできるか?
●気になっている猫種、犬種を家族に迎える上での注意点は?
●初めて2頭目をお家に迎えるにあたって先住犬猫と仲良くできるか?
●実際どのくらい費用がいるのか?
など何でも相談してください!
お客様が理想の家族と会えるように全力でサポートいたします。

【一緒に育てるペットショップ】
ワンちゃんを家族に迎えるサポートだけがペットショップの仕事ではありません!
『家族のそばで一緒に育てる』それがペッツワン城山店です。
●ご飯の回数、種類、状態の相談
●体型、被毛の状態チェック
●しつけ、トレーニング方法の相談
●お困りごとの対処方法の相談
●お散歩のタイミング、距離、時間帯の相談
●用品、アイテムの相談
などなど、新しい家族を迎えた後でも、いつでもご相談に乗らせていただきます。

【様々なサービス】
●トリミングサロン
城山店は同館内にサロンが併設されています。
初めての美容で『どんなふうに伝えたらいいんだろう?』『うまくイメージを伝えられるだろうか』
まずはお声おかけください!
トリマーも一緒にお客様の大事な家族のお手入れについてご相談させていただきます。

●ペットホテル
城山店ではペットホテルが同館内に併設されています。
ワンちゃんネコちゃんによってではなく、お部屋の広さをお客様に選択していただけます。
お散歩もご依頼いただけますので、お散歩でしかおトイレができない子も、ご安心してお泊りいただけます。

●カインズホーム店内
城山店はカインズホーム城山店の店内にあります。
ワンちゃんネコちゃんの用品の買い物はもちろんですが、
ご家庭の生活雑貨から専門的な道具類まで様々なお買い物が可能です。

●多種多様なお支払方法
・現金
・クレジットカード
・現金+クレジットカード
・商品券、ギフトカード
・デビットカード
・QRコード決済
・ペットローン
※一部使えないものもありますので、詳しくは店員までお尋ねください
上記のものがお使いいただけます。
お客様がお好きな方法をお選びいただけるようになっています。
アクセス
【公共交通機関をご利用の場合】
●最寄り駅『橋本駅』3路線利用可能
・JR相模線(海老名駅より約35分)(茅ヶ崎より約60分)
・JR横浜線(横浜駅より快速で約39分)(八王子より快速で12分)
・京王線(新宿駅より準特急で約41分)(調布より準特急で22分)

【最寄りバス停】
●向原南・・・徒歩4分
●上大島北・・・徒歩11分
●原宿五丁目・・・徒歩11分
●久保沢・・・徒歩12分

【お車でお越しのお客様】
●橋本・相模原方面からお越しの場合、「橋本五差路」より県道510号線沿い
・橋本付近・・・県道510号 から 県道48号 を経由し到着(14分)
・相模原市付近・・・氷川通りから県道510号 から 県道48号 を経由し到着(21分)
・多摩市近辺・・・都道18号から都道20号、東京環状/国道16号を経由し 県道510号 に進み 県道48号 を経由し到着(39分)
・八王子市近辺・・・市役所通り より 相模原市 緑区 まで 甲州街道/国道20号、町田街道/都道47号、県道48号 を経由し到着(27分)

●高尾・田名・海老名・厚木方面からは県道48号線沿い
・高尾駅付近・・・町田街道/都道47号 を通り 県道48号 に進み到着(29分)
・相模原田名付近・・・県道63号 を進み 県道48号 を経由し到着(12分)
・海老名市付近(一般道)・・・厚木市松枝 を経由 国道412号、県道510号を通り到着(50分)
・厚木市付近(一般道)・・・厚木市松枝 を経由 国道412号、県道510号を通り到着(40分)

●圏央道をご利用の場合「相模原インター」降り口から5分。下記各高速乗り口から相模原インターまで
《東京都方面》
・中央区・・・東京インターチェンジより 40分
・新宿区・・・首都高 新宿出入り口より 50分
・杉並区・・・高井戸インターチェンジより 32分
・調布市・・・中央自動車道 調布インターチェンジより 26分
《神奈川県方面》
・小田原市・・・小田原インターチェンジより 60分
・秦野市・・・新秦野インターチェンジより 44分
・藤沢市・・・藤沢インターチェンジより 47分
・横須賀市・・・横須賀インターチェンジより 1時間6分
・横浜市・・・横浜インターチェンジより 横浜町田インターチェンジより 1時間2分
・川崎市・・・東名川崎インターチェンジより 1時間1分
《埼玉県方面》
・所沢市・・・所沢インターチェンジより 48分
・川越市・・・川越インターチェンジより 40分
・熊谷市・・・東松原インターチェンジより 43分
・川口市・・・川口中央インターチェンジより 1時間9分
・春日部市・・・浦和インターチェンジより 1時間8分
《茨城県方面》
・つくば市・・・首都圏中央連絡自動車道 つくば牛久インターチェンジより 1時間38分
・水戸市・・・常磐自動車道 水戸インターチェンジより 2時間8分
《栃木県方面》
・宇都宮市・・・東北自動車道 宇都宮インターチェンジより 1時間47分
・那須塩原市・・・東北自動車道 那須インターチェンジより 2時間20分
《静岡県》
・御殿場市・・・御殿場インターチェンジより 1時間8分
・沼津市・・・沼津インターチェンジより 1時間23分
《山梨県》
・甲府市・・・甲府昭和インターチェンジより 57分
・大月市・・・大月インターチェンジより 30分
約600台以上駐車可能な大きな無料駐車場もございますので、お車の方も安心してご来店下さい。

【近隣カインズからのアクセス】
ペッツワン城山店はカインズホーム城山店のペットコーナーにある店舗です。
インターチェンジ、大型道路の近くあるので、ペットショップを巡ってご家族をお探しのお客様にもお気軽にご来店いただけます。
●カインズ青梅インター店
・お車でなら首都圏中央連絡自動車道〜国道468号 経由で30分
・公共交通機関なら小作駅〜立川駅〜八王子駅〜橋本駅〜向原南(最寄りバス停)
●カインズ多摩境店
・お車でなら町田街道〜都道47号 経由で27分
・公共交通機関ならお近くバス停より橋本駅や旭農協前 経由で最寄りバス停まで、電車で多摩境駅より京王線で橋本駅までお越しいただきバスで最寄りバス停
●カインズ愛川インター店
・お車でなら首都圏中央連絡自動車道〜国道468号 経由で14分
・公共交通機関なら原当麻駅〜橋本駅〜向原南(最寄りバス停)
●カインズ長房店
・お車でなら県道48号〜町田街道〜都道47号 経由で26分
・公共交通機関なら西八王子駅〜八王子駅〜橋本駅〜向原南(最寄りバス停)
●カインズりんかんモール店
・お車でなら首都圏中央連絡自動車道〜国道468号 経由で45分
・公共交通機関なら中央林間駅〜長津田駅〜橋本駅〜向原南(最寄りバス停)
●カインズ昭島店
・お車でなら首都圏中央連絡自動車道〜国道468号 と 中央自動車道 経由で41分
・公共交通機関なら昭島駅〜立川or拝島駅〜八王子駅〜橋本駅〜向原南(最寄りバス停)

【車ならあっという間!他のカインズ店舗からのアクセス】
●カインズ大宮店
・首都圏中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で1時間5分
●カインズ秩父店
・国道299号〜首都圏中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で1時間59分
●カインズ甲西店
・国道140号〜中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で1時間20分
●カインズ富士吉田店
・鐘山通り〜中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で56分
●カインズ御殿場店
・県道401号〜東名高速道路〜圏央道〜首都圏中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で1時間14分
●カインズ富士宮店
・富士宮道路〜国道139号〜県道71号〜国道139号〜中央自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で1時間42分
●カインズ伊豆高原店
・国道135号〜熱海ビーチライン〜国道135号〜小田原厚木道路〜圏央道〜首都圏中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で2時間15分
●カインズ木更津金田店
・東京湾アクアライン〜国道409号〜首都高速湾岸線〜首都高速神奈川3号狩場線〜国道16号〜東名高速道路〜圏央道〜首都圏中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で1時間44分
●カインズ下妻店
常総バイパス〜常総・宇都宮東部連絡道路〜国道294号〜圏央道〜首都圏中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で2時間5分
●カインズ伊勢崎店
・県道2号〜北関東自動車道〜 上信越自動車道〜関越自動車道〜中央自動車道〜圏央道〜首都圏中央連絡自動車道〜国道468号〜県道510号 経由で1時間50分