マルワンBLOG
【ワンコのしつけ】~カーミングシグナル☆体を振る偏~:鎌ヶ谷店PROJECT KUNREN Vol.4

皆さんこんにちは。鎌ケ谷店の豊福です。
今日は、前回に続いてカーミングシグナル第2弾となる「体を振る偏」をご紹介します。
皆さんもよく見かける行動の1つに「体を振る」という動作を見たことがある方も多いと思います。
今回は「体を振る」という動作から読み取れるサインについてご紹介します。
☆体を振る動作から見られるワンちゃんのメッセージ☆

ワンちゃんの体を振るという行動にはたくさんのシグナルが含まれています。
1. 緊張をほぐす
お家でシャンプーされる方はよく見かけると思いますが、シャンプー中やタオルドライ後などに体を振るのは緊迫した状態から解放されたときに見られるサインの1つです。
これはトレーニングを終えた時にもよく見られる行動で、集中力からの解放であったりすることが多いです。
「ふぅ、ようやく終わってやっとリラックスできるよ!」といったところでしょうか。
2.緊張した皮膚や筋肉を元の状態に戻す
ワンちゃんは興奮したりすると背中の毛が逆立つこともあるので、毛並みを整えたり緊張した皮膚や筋肉を元の状態に戻すという意味も含まれます。
緊張をしているワンちゃんなどには、逆に毛を逆立てるようにして撫でであえて体を振らせて緊張をほぐしてあげるとリラックスできる子もいます。
このやり方は私も実際に競技会などに参加した時には使ったりします。
もちろんこの他にも細かく言えば理由はたくさんあります。
上記の2つを知っておくだけでも普段の行動から、いつ・どんな時に体を振るのか見ていればなんとなくワンちゃんからのサインに気付けるのではないでしょうか?
前回のブログの時にも鎌ケ谷店のお客様に
「ほかにもシグナルサインはあるの??」と、興味を持っていただけましたので近いうちに第3弾をご紹介できればと考えております。
お楽しみに☆
文/豊福剛司(マルワン鎌ヶ谷店ドッグトレーナー)
【あわせて読みたい!】カーミングシグナルを理解してワンちゃんの気持ちを知ろう!⬇
▼▼▼▼▼▼▼マルワン鎌ヶ谷店▼▼▼▼▼▼▼
〒273-0126
千葉県鎌ヶ谷市北初富11-3(Olympic ユアペティア内)
TEL 047-442-1333
OPEN 10:00~19:00 年中無休
マルワン鎌ヶ谷店Facebookはこちらから!
鎌ヶ谷店の可愛い子犬&子猫はこちらから!






