【 柴犬 赤 】可愛い柴ちゃんの魅力ポイント3つとトレーニング法をご紹介!

【子犬レビュー・赤柴犬】
柴犬王国でもあるマルワン横浜 大倉山店にまた新たな仲間が増えました♪
ワイルドな風貌と大和魂を感じさせる凛々しさ。
なのに甘ったれさんなギャップに柴犬マニアの私も一瞬でトリコになりました♡
早速柴犬くんのご紹介を致します♪
柴犬くんのパーソナルデータ
毛色:赤
性別:男の子
誕生日:2022年6月4日生まれ
出身地:千葉県
魅力1:四国犬みたいなワイルドさを持ってます。

日本犬の中で最もオオカミに近いと言われている四国犬。
ワイルドな見た目と貫禄たっぷりの風貌が特徴です!
胡麻っぽい色味もあり、四国犬にちょっと似ていると思いました♪
太めのマズルはスッと出ていて目力は強め。
目の周りのアイラインが濃くはっきり!
子犬ちゃんながらに力強さを感じます♡
ワイルドな凛々しさと男らしさに惹かれます♡
「かっこいい柴犬」を理想としている方にぴったり!!!
魅力2:ツンとしていると思いきや・・・
はい〜♡
デレるとか反則級の可愛さ・・・♡
お店にきたばかりですが、すごく甘えてくれます♪
ごはんを残すことなく完食し〜
おトイレを済ませ〜
隣のワンちゃんと遊び〜
ひっくり返って爆睡こく!!
堂々としすぎてびっくりしました(笑)
柴犬って堂々としているように見せかけて意外と繊細。
特に男の子はデリケートボーイが多い印象。
しかし、柴犬くんはサラッと普通に馴染んでくれたので安心しました!

おけつマッサージにうっとり♡
魅力3:太くしっかりとした四肢!

同月齢の子に比べても手足は大きめ!
男の子は比較的筋肉質で骨太なのも特徴。
足もスラッとしているので成犬時には10kgを超えるかもしれません♪
本来の王道の柴犬の理想のプロポーションをこの子は保有していると思います。

実は体高が高いほうがリードコントロールしやすいのはご存知ですか?
体高が高い子の方が、首輪からリードを持つ手の間隔が短いのでリードコントロールがしやすいんです。
体が大きくて一見「大変そう」と思われがちですがしっかりとトレーニングをすればお散歩はやりやすいと思います!
卒業生のワイルド担当のちくわ君は13kg♡
「大きくてかっこいいね〜」とよく褒めてもらってます!
大きな体ですが、ママさんがいつもよっこらしょ♪とペットカートに乗せています。
長い時間の抱っこは難しいかもしれませんが、抱っこするポイントを押さえれば無理なく持ち上げる事ができますよ♪
ちなみに我が家の白柴くんは15kg♡
ムチコロボディを持ち上げながら筋トレしています(笑)
柴犬ならではのトレーニング

個人的に柴犬を育てていく上で大事なことが「甘やかしすぎない」「社交性をもたせる」
とてもフレンドリーな柴犬くんですが生後9ヶ月くらいになったときに縄張り意識が出てきて反抗期がやってきます。
人間で言えば高校生くらい。
この時に大事なことは「諦めない」「甘やかさない」こと。
たとえば「おすわり」の指示を全く聞かない時に「まぁいいか」と出来て居ないのにおやつをあげてしまうと・・・
「やらなくても貰えんじゃん♪」と学習しますます指示を聞かなくなってしまいます。
おすわりをしなかったら絶対にご褒美を与えない。
ちょっと厳しく感じるかもしれませんがとても大事なことです!
この時の柴犬くんは飼い主さんを「試す」こともしています。
しっかりと威厳有る態度で接することも必要となります!!
とくに頑固さのある和犬の場合はしっかりと!!
家族でコマンドを揃えたり、ルールを決めることが大事です♪
もちろん反抗期もない子もいます。
我が家の柴犬くんは、全く反抗期がありませんでした。
それは、超こわ〜いお姉ちゃん犬に教育を受けていたのでしっかりと上下関係を教え込まれていたからです(笑)
反抗期に入ると優位に立ちたいと思ってしまいます。
何度か、お姉ちゃん犬に挑戦を挑んでましたが、ことごとくやられまさに尻尾を巻いて逃げていました。
このときにしっかりと自分はトップではないことを学習させることが大事なんです。
「多頭飼いじゃないと出来ないじゃん」と思いました?
そういった方のためにも大好評なのが「お友達トレーニング」
お店のワクチン接種が終わった子たちと一緒に遊びながらお勉強をしましょう♪
最初は怖がったり、いきがったり、生意気言ったりするかもしれません(笑)
でも先輩ワンコ達から色々なことを教え込まれます!
ワンちゃんの社会期と呼ばれる時期にたくさんのワンちゃんや人と接する機会を多く設けるとフレンドリーな柴犬くんに育ちますよ♡
他にもやっておいたほうが良いことなどは柴犬くんに会いに来て頂いたときにお話致します♪
柴犬マニアの濃厚なアフターサポート

柴犬と言ったら大倉山店♡
柴犬のご成約率はマルワン全店でダントツ一位です。
従いまして、柴犬の扱いやトレーニングはお手の物。
多くの柴犬と触れ合い、柴犬に対する追求心は誰にも負けないです!
これぞ柴愛♡
柴犬のこと・多頭飼いのこと・トレーニングのこと・病気や怪我のこと・・・
なんでもご相談ください!
大倉山店10 年の歴史の中で120頭以上の柴犬のご縁をつないで参りました!!
途中で数えるの断念しました(笑)
その実績と愛情を含みで柴犬くんを自信を持って新しいご家族にバトンタッチしたいと思っております♡
Writer/HANA(マルワン大倉山店 店長)
☆ボスから「異常なまでの愛情」ってお墨付き☆
マルワン横浜 大倉山店
店舗紹介
⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ2000組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご好評いただいております。
新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは止め、「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状です。
「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが不可欠。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ(^^)
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)
マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。
Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)
Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.
電車でお越しのお客様
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)
お車でお越しのお客様
【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備
マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華
















